図書イキタ ソレン オ ミル000005122
生きたソ連を見る
サブタイトル1~10
編著者名
日ソ親善協会 共編/ソ連帰還者生活擁護同盟 著者
出版者
潮流社
出版年月
1949年(昭和24年)3月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
239p
ISBN
NDC(分類)
293
請求記号
293/N87
保管場所
閉架一般
内容注記
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
はしがき(尾形昭二)
ソ同盟の文化(高柳博也)
満州で始めて知つたソヴェト人の文化的教養
コルホーズの託児所
コルホーズの生活を通じて
博物館見学
タンボフの労働者(田鎖源一)
憧れのタンボフへ
働くものの喜び
逞しき婦人労働者達
若き共稼ぎの家庭
母子寮の人々
メーデーの日
離れがたきタンボフの町よ
タンボフの町(田辺稔)
図書館
託児所
学校
ツェナー河の水浴場
音楽と公園とダンス
ノルマの話(清水達夫)
シベリヤの文化(栗原康誉)
金山の文化施設
文化の宮殿
ダンス
囚人のために
眠れる美女
ハバロフスクの思い出(須藤敬子)
看護婦の俘虜
収容所司令部勤務
ロシア語と日本語の交換
ハバロフスク市の印象
病院見舞と孤児院見学
病院勤務
幣制改革のころ(田辺稔)
新しいひとびと(小泉建二)
山の生活
生産へのたたかい
ソヴェト的な明るさ
夏ともなれば
新しい人間
織物工場にて
個人の才能と民族
町のここかしこ
むすび
顔面、青帽、鶏(津村謙二)
俘虜が党員の家の留守番(金子俊)
汽車のなかの出来事(津村謙二)
クラスノヴォドスク点描(有井四郎)
街の生活
砂の上の生命
カスピ海の漁師