米西戦史 外交篇
- サブタイトル
- 編著者名
- チャドウイック エフ イー 著者/尾崎 主税 訳者
- 出版者
- 海軍省教育局
- 出版年月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 780,50p
- ISBN
- NDC(分類)
- 391.2
- 請求記号
- 391.2/C31
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 『The relations of the United States and Spain』の翻訳
- 昭和館デジタルアーカイブ
第1章 米国革命に対する西班牙の態度
第2章 南西部地方の不満及陰謀と一七九五年の条約
第3章 ルイジアナの譲渡
第4章 ルイジアナ譲渡とフロリダ地方
第5章 和戦の選択に逡巡す、仏国との陰謀のため英国との同盟を断念す
第6章 奈翁の西班牙侵襲と亜米利加への影響、フロリダに於ける事件
第7章 フロリダ条約とジャクソンの侵入
第8章 南米独立の承認
第9章 神聖同盟と西班牙侵略
第10章 モンロー主義の発展
第11章 巴奈馬会議
第12章 玖馬の情勢、ローペースの遠征、及英仏両国の干渉
第13章 「ブラック・ワーリヤー」号事件、オステンド宣言書
第14章 一八六五年玖馬行政改革の努力と叛乱
第15章 十年戦争初期の外交
第16章 グラント政府の堅確且正当なる立場と「ヴァージニアス」号事件
第17章 「ヴァージニアス」号事件
第18章 カルロス党戦争、アルフォンソ十二世の即位、フイッシュ氏の訓令第二六六号
第19章 十年戦争の終結
第20章 不法戦行為の実例、「アリアンサ」号事件、米国大統領の一八九五年度年次教書
第21章 米国市民の事件、ウエーラーとカームポースとの交代、ウエーラーの布告、米国上院に於ける玖馬問
第22章 クリーヴランド政府の態度明確と為る、「コンペティター」号事件
第23章 「コンペティター」号事件、一八九六年の年次教書、米国議会に於ける処置
第24章 米国議会に於ける玖馬、米国新政府、再集中
第25章 米国新政府、西班牙の自由主義政府、マクキンリー大統領の第一回年次教書
第26章 玖馬救済、ハヴァナの騒擾、遮断せられしドゥプーイ・デ・ローメ公使の書簡と其の辞職、米艦「メ
第27章 五千万弗法案、馬徳立に於ける意見交換、西班牙の致命的因循
第28章 「メーン」号爆沈事件査問報告議会に送付せらる、米国議会の決議、西班牙の提議
第29章 西班牙事実上米国の要求を容る、列強の共同通牒、大統領の教書、議会の合同決議、宣戦
索引有
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626