図書目録ネルソン デン資料番号:000005017

ネルソン伝

サブタイトル
英国水師提督
編著者名
マハン アルフレッド T. 著者/大島 貞益 訳者
出版者
博文館
出版年月
1906年(明治39年)6月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
22,1292p
ISBN
NDC(分類)
289
請求記号
289/N63
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
閲:水上梅彦  海軍教育本部蔵版  ネルソンの肖像あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

第1章
最初二十五年間
一七五八年乃至一七八三年
ネルソン非凡ノ生涯
其広博多種ノ通信
系統及出生
蒲柳ノ質
始テ海軍ニ入ル
幼時ノ逸事
其叔父海軍大佐マウリス、サクリングノ眷顧
西印度商船ニ於ケル就役
北氷洋遠征
東印度巡航
海峡艦隊ニ於ケル海軍大尉心得
ローウストフ艦ニ於テ海軍大尉ニ進級ス
西印度ニ至ル
服務中ノ瑣事
旗艦ブリストル号ニ転乗ス
艦長及高級海軍大佐ニ進級ス
一七八〇年ノ容貌
其進級ノ時ハ尚ホ青年ナリ
従軍ノ機会乏シ
ニカラガ遠征
其健康衰フ
英国ニ帰ル
アルベマール艦長ニ補セラル
バルチツク海短期航行
北米海鎮ニ赴ク
ニウーヨーク駐在、既ニシテ西印度ニ移ル
一七八二年ノ容貌
名誉及貨幣ニ関スル見解
英国ニ帰リ本俸半額下賜ト為ル
仏国漫遊
配偶ヲ求メテ成ラス
第2章
ボリース艦ノ巡航
航海律励行ニ関スル紛争
英国ニ帰ル
仏国革命戦乱ニ至ルマテノ退休
アガメムノン艦長ニ補セラル
一七八四年乃至一七九三年 年齢二十六歳乃至三十四歳
ボリース艦長ニ補セラル
リーワート島航行
性質及動作
「コモドル」旗ヲ認メス及就役辞令ヲ帯ビサル艦長ノ指揮ニ属スルヲ拒ム
此行為アル際ノ気概
航海律ニ関スル紛争
将官ノ命令不法ナリトシテ従ハス
航海律違犯船舶捕獲ノ説ヲ固執ス
其訴訟事件
本国政府其行為ヲ是認ス
此行為ノ結果
其行為ニ顕ハレタル性癖
将来ノ夫人ナルニスベット未亡人ト会ス
時人ノネルソン人物評
約婚ノ進捗
将官トノ和解
此争論中ニ顕レタルネルソンノ特質
首席将校トシテ留マル
健康及結婚
ボリース艦英国ニ帰ル
水兵強制徴集ニ鞅掌ス
厭悪及不平
ネルソンノ悪評
ボリース艦解任セラル
毀誉ノ感敏鋭ナリ
宮中ノ優遇
西印度詭譎ノ弊風ヲ矯ムルニ努力ス
其オノ大小及利鈍
弊風矯正ノ効
海軍本部ネルソンヲ偏悪ス
皇弟ウィルリアム、ヘンリーニ党与ス
ウィルリアム、ヘンリーノ不遜
フード卿トノ不和
宮中ノ恩眷ヲ失フ
一七八八年乃至九二年ノ間半俸タリ
仏国革命ノ進行
ネルソン一艦ヲ授ケラレンコトヲ請フ
六十四門艦アガメムノン艦長ニ補セラル
仏国大不列顛ニ対シテ宣戦ス
第3章
ネルソン、アカメムノン艦ニ乗シテ英国ヲ発ス
仏軍ノツーロンヲ回復スルマテ地中海ニ服務ス
フード卿司令官タリ
一七九三年二月乃至十二月 年齢三十四歳
ネルソン一生ノ本色
アガメムノン艦ト氏カ姓名トノ至密ナル聯想
アガメムノン艦艤装ノ遅延
仏人ヲ疾悪ス
スピットヘッドニ向テ開航ス
海峡巡航
地中海ニ向テ発シツーロン港外ニ到ル
西班牙海軍ヲ評ス
其職務上ノ言辞
ツーロン港外及ナポリ港ニ於ル勤務
ツーロン港英西二軍ニ降ル
フードトノ和解
巡航中ノ艱苦
オ智及熱心
ツーロン港外ニ再ヒ艦隊ニ合ス
始終半独立ノ分遣勤務ニ服ス
チュニスニ差遣セラル
仏国「フリゲート」艦四隻ト戦フ
チュニスノ談判
ネルソン西印度ニ到ラント欲ス
コルシカ島封鎖小艦隊ノ指揮ヲ命セラル
同盟軍止ムコトヲ得スシテツーロンヲ去ル
第4章
英軍コルシカ島ヲ降ス
フード卿英国ニ向テ発ス
アガメムノン艦リボルノ港ニ入テ修理ス
一七九四年一月乃至十二月年齢三十五歳
コルシカ島ノ要地タル所以
フード、ネルソンニ命シテバオリート交渉ヲ開カシム
サン、フィオレンゾノ作戦開始
ネルソン、バスチア港ヲ封鎖ス
バスチアノ地理
陸軍攻城ノ議ニ同セス
アガメムノン艦糧食ノ匱乏
フード及将官ダンダスノ争議
ネルソンカバスチア攻城ニ関スル意見
其評論
此地ノ要害
ネルソンカ軍人気象ノ此意見ニ於テ顕ハルル者
其通信中ノ例証
攻城ノ経過
作戦中ネルソンノ職務
フード論功行賞其当ヲ得ス
ネルソン不満ナリト雖モ其励精衰ヘス
其志操ノ高潔
将官スチュアート到リコルシカ島ノ陸軍ヲ統制ス
カルヴィー攻城準備
仏国ツーロン艦隊航行ノ情報
フード港ヲ出テテ之ヲ追フ
ネルソンガ軍事意見ノ発達
アガメムノン艦バスチアニ遣帰セラル
此ヨリ更ニサン、フィオレンゾニ到ル
将官スチュアートトノ会見
ネルソンガ「現在艦隊」ニ関スルノ見解
カルヴィー港外ニ到着ス
ネルソン其兵ヲ以テ上陸ス
フード卿ノ到着
カルヴィー攻城中ノネルソンノ任務
カルヴィーノ防禦
ネルソン其右眼ヲ失フ
陸海軍間ノ軋轢
ネルソンカ其間ニ処スルノ巧
フード及ムーア間ノ感情
攻城ノ経過
カルヴィーノ降陥
英軍中ノ疾衛
アガメムノン艦乗組員ノ状態
リボルノニ於テ休養セシム
ホータム来リ代リフード英国ニ帰ル
ネルソンノ海戦批評
在港弥久ネルソン無事ニ苦ム
フードカ己レヲ遇スルノ疎ナルヲ恨ム
コルシカ島総督ノ頌詞
第5章
ネルソン中将ホータムニ属シテ地中海艦隊ニ服務ス
三月十三、四日及七月十三日ノ一部ノ艦隊戦闘
ジエノバノリビエラ海岸ニ於テ墺国陸軍ト相援ケテ分遣小艦隊ヲ指揮スヘシト命セラル
一七九五年一月乃至七月 年齢三十六歳
欧州及伊太利ニ於ケル一般兵勢
英国コルシカ島ヲ取ルノ用
ネルソン勤務ノ概要
艦隊ニ帰合ス
仏国艦隊ノ向フ所ヲ策ス
仏国艦隊海ニ出ツ
アガメムノン艦及サ、イラ艦ノ戦闘
此交戦ニ現ハレタルネルソンノ気象
三月十四日ノ一部ノ艦隊戦闘
ネルソン、ホータムニ迫ル
ホータムノ施為ヲ論ス
ネルソンノ此戦捷ニ於ルノ功績
其夫人ニ寄セシ信書
コルシカ島ヲ憂慮ス
フードノ艦隊司令長官ヲ罷メラレシヲ歎ス
海兵名誉大佐ニ任セラル
リビエラニ分遣セラル
仏国艦隊ニ遭フ
重テフィオレンゾニ於テホータムニ合ス
七月十三日ノ一部ノ艦隊戦闘
ネルソン此戦ニ不満ナリ
ネルソンノ海戦評ヲ評ス
ホータムノ怯懦ノ影響
第6章
墺国陸軍ロアノノ敗ニ至ルマテネルソンノリビエラ分遣小艦隊ノ指揮
サー、ジヨン、ジャーヴィス地中海鎮ノ艦隊司令長官ニ補セラル
一七九五年七月乃至十二月 年齢三十七歳
ネルソン、リビエラ小艦隊ノ指揮ヲ領ス
リビエラ内交戦国及局外中立国ノ状態
ネルソンカ「政事上ノ勇気」
ホータムノ命令ヲ藐視ス
ホータム其所為ヲ是認ス
其所為ノ敵ニ及ホス所ノ効用
沿岸貿易ノ小船ネルソンノ企劃ヲ画餅ニ帰セシム
ネルソン墺兵ノサン、レモ攻略ヲ建策ス
其建策ノ当否
「現在艦隊」ノ効力ニ関スルネルソンノ持説
墺国陸軍及艦隊ノ惰慢
仏軍大ニ威嚇手段ヲ採ル
ハイド、パーカー、ホータムニ代ル
ロアノノ戦闘
墺軍ノ敗績
ネルソン英国諸将官ヲ尤ム
ネルソンノ名声愈愈隆ナリ
其廉潔ヲ攻撃スルニ答フル痛切ナル陳情書
其リビエラニ於ル勤務ハ概ネ平易ナリ
其郷里トノ通信
一時帰朝ヲ冀望ス
第7章
一七九六年中地中海ニ於ケルネルソンノ勤務
ナポレオンノ伊太利戦役
英国コルシカ島ヲ棄テ其艦隊地中海ヲ去ル
一七九六年一月乃至十二月 年齢三十八歳
アガメムノン、リボルノニ於テ修理ヲ加フ
ネルソン毀誉ニ感シ易シ
其近時行為ノ弁解
仏軍ノ意向ヲ誤解ス
ヴアドー湾ノ枢要ナル所以
ネルソン及ジヤーヴイス最初ノ会見
ネルソン軍港ニ留ランコトヲ願フ
ネルソン、ジャーヴィス意見暗合ス
重テリビエラニ差遣セラル
ツーロンヲ偵察ス
仏国艦隊リボルノ附近ヨリ攻入スルノ計画アリト察ス
此計画ト一八〇五年ノナポレオンノ計画トノ類似
ネルソン墺軍ニ勧ムルニヴァドー攻略ヲ以テス
「コモドル」トシテ其職旗ヲ掲揚ス
墺国将官ボリュー前進ス
ネルソン其麾下ノ諸艦ヲ以テ該運動ニ追随ス
墺軍機ヲ待タスシテ進撃ス
ネルソン、ナポレオンヨリ其敗報ニ接ス
墺軍アベニン山後ニ退却ス
ネルソン再ヒ海岸貿易ノ阻絶ニ従事ス
其目的ノ純一及果断
其勉励耐忍及計画
アガメムノン号ヨリカビテイン号ニ転乗ス
アガメムノン号ノ其後ノ経歴
ナポレオン、コルシカ島ヲ窺フ
仏軍リポルノヲ攻略ス
ネルソンノ此ニ因テ下ス所ノ断定
ネルソン及ナポレオン優劣論
英国艦隊リボルノヲ封鎖ス
英国艦隊エルバ島ヲ占領ス
ウルムゼル所率ノ墺軍ナポレオンヲ進攻ス
ネルソン、リポルノヲ襲ハント謀ル
墺軍カスチグリオヌノ敗報ニ接ス
地中海ヲ去ルノ持説漸ク変ス
英国艦隊ノ美ヲ誇ル
ジエノバ英国ニ対シテ海港ヲ閉鎖ス
艦隊地中海ヲ去ルノ命ヲ得
其ネルソンニ及ホス影響
バスチア退去ノ事ヲ督理ス
艦隊去テジブラルタルニ到ル
ネルソンカ名望ノ隆進
時トシテ諛言ヲ悦フ
其本国姻親トノ往復
其全戦局ヲ観ルノ眼小ナリ
第8章
エルバ島ノ撤兵
西国ノ二「フリゲート」トノ夜間格闘
セント、ヴィンセント岬ノ戦闘
ネルソン少将ニ進メラル
カヂス港外ノ勤務
一七九六年十二月乃至一七九七年六月年齢三十八歳
海軍材料撤去ノ為メエルバ島ニ差遣セラル
西国「フリゲート」トノ格闘
エルバ島ニ到着ス
陸軍将官島ヲ去ルニ遅疑ス
ネルソン海軍艦船ヲ率ヰテエルバ島ヲ去ル
敵国海岸ノ偵察
偵察中ネルソンノ特色アル動作
西国艦隊トノ夜間格闘
セント、ヴィンセント岬外ニ於テジャーヴィスト合ス
セント、ヴィンセント岬ノ戦闘
ネルソンノ異常ノ動作
此動作ノ功労
西国戦列艦ニ隻ヲ獲
此時発揮セシ気象
海軍中将ウイルリアム、バーカートノ争
其曲直
ジャーヴィス殊功ヲ録スルコトヲ惰ル
其ネルソンノ功ヲ軽視ス
ネルソンカ賞与ノ撰択
「ナイト、オヴ、ゼ、バス」ノ勲章ヲ授ケラル
海軍少将ニ陞進ス
メキシコヨリノ載貨船ヲ求メテ巡航ス
エルバ島ノ兵ヲ憂慮ス
ジャーヴィスノ命ヲ以テ之ヲジブラルタルニ護送ス
ジブラルタルニ安着ス
仏国ノ私掠船ニ対シテ米国商船保護ノ法ヲ説ク
カヂス港外ニ於テ再ビジャーヴィスニ合ス
カヂスニ対スル作戦
諸艦乗組員皆健全ニシテ且和楽ナリ
ネルソンノ自負
第9章
テ子リフェ攻撃ノ失敗
ネルソン右腕ヲ失フ
英国ニ帰ル
重テセント、ヴインセント伯ノ艦隊ニ加ハリ尋テツーロン艦隊ノ偵察ノ為メ地中海ニ遣ラル
一七九七年七月乃至一七九八年四月年齢三十九歳
テ子リフェ遠征ノ起源
其成功ニ資スヘキ情勢
ネルソン此遠征ヲ起スヘキノ命ヲ得
第一挙ノ失敗
ネルソン急襲シテ市ヲ取ルニ決ス
襲撃及敗退
ネルソン其右腕ヲ失フ
カヂス港外ニ於テ司令長官ニ合ス
創痍療養ノ暇ヲ得テ英国ニ帰ル
痛苦ナル快復期
健康ツイニ復ス
其将旗再ヒヴァンガード号ニ掲揚セラル
カヂス港外ニ於テセント、ヴインセント伯ニ合ス
地中海ニ差遣セラレテツーロン艦隊ヲ監視ス
氏カ事業第一期ノ結了
其此ニ至ルマテノ事業ト其後事業トノ反対
其帰朝中夫人トノ関係
ツーロン港外ニ到ルカ為メ艦隊ヲ離ル
第10章
ナイル河ノ戦役及其戦闘
一七九八年五月乃至九月 年齢三十九歳
一七九八年欧州政界変局ノ状勢
英国内閣攻勢ニ立ツニ決ス
其大打撃ノ向フ所ハツーロン艦隊ト決定ス
セントヴィンセントニ下セル命令
政府ハ寧ロネルソンヲ択フノ意アリ
ネルソンノ旗艦ヴァンガードノ檣海上ニ折ル
此時ニ於ルネルソンノ気象
戦列艦十隻ネルソンニ加ハリ其艦隊十三隻ト為ル
ナポレオンノ遠征軍ヲ追躡ス
ネルソンノ意思堅固ナリ
ナポリノ態度
追躡甚タ惑フ
一眼ノ光
「フリゲート」ノ乏シキニ苦ム
艦隊仏軍ニ先チアレクザンドリヤニ到ル
追躡又迷フ
ネルソン西帰ス
サイラキウースニ碇泊ス
再ヒ仏軍ヲ求メテ東行ス
仏軍ノアブーキル湾ニ碇泊セルヲ発見ス
急ニ攻撃スルニ決ス
仏国艦隊ノ戦闘部署
ネルソン挺然トシテ面カモ慎戒シテ進ム
ナイル河ノ戦役
ネルソン重傷ヲ負フ
仏軍ノ旗艦爆破ス
ネルソン此戦ノ成蹟ニ不満ナリ
戦後発スル所ノ命令
其後ノ方策
英国ニ於ル此捷報ノ影響
ネルソンノ受賞
欧州全土ニ於ル捷報伝播ノ状
ネルソン、トロウブリッヂノ為ニ訴フ
此大捷ノ直接エジプト駐屯仏軍ニ及ホス影響
ネルソン其艦隊ヲ以テ西帰スヘキ命ヲ得
ナポリニ向テ帰航ス
第11章
ネルソン、エジプトヨリナポリニ帰ル
ハミルトン夫人ト会ス
ナポリ朝廷ニ出入ス
ナ仏両国ノ戦争
ナ軍ノ敗績
ナ国朝廷パレルモニ遁逃ス
一七九八年九月乃至十二月 年齢四十歳
ナポリニ航ス
傷痍快復ス
其前途作戦ニ関スルノ意見
ナポリニ到ルノ後意見一変ス
ナポリ到着
ハミルトン一族トノ会見
其前ハミルトン夫人ノ行状
ナポリ政界ニ於ル夫人ノ勢力
夫人ノ特質
其ネルソンニ対スルノ勢力
交際日々ニ熟ス
ネルソント朝廷トノ交際
仏国ト宣戦センコトヲナポリ朝廷ニ勧ム
ナ、仏、両国ノ国際関係
ネルソン、マルタヲ去ル
ナポリニ帰ル
ナポリ軍仏軍ニ向テローマニ進ム
其敗衂及潰走
王族及廷臣皆パレルモニ逃ル
パレルモ駐在ノネルソン
其パレルモ駐在ニ関スルノ誹譏
トロウブリッヂ、ネルソンヲ諌ム
第12章
ナポリ政府ノ顛覆ヨリブリュイ艦隊ノ攻入ニ至ル迄ノ地中海及伊太利ニ於ケルネルソンノ施為及一般ノ事蹟
一七九九年一月乃至五月 年齢四十歳
仏軍ナポリニ入ル
ネルソンノ窘厄及其批評
シドニー、スミスノ使命
ネルソンノ憤怒
スミス使命ノ変更
ネルソンノ外交技倆
地中海上露国勢力増進ノ娟嫉
露軍ノ援助ヲ期ス
露軍ニ対スルマルタ島ノ警戒
ネルソン、ナポリ軍隊ヲ軽侮ス
バルバリー諸邦トノ搆難
ネルソン其談判ニ任ス
ネルソン仏人ヲ憎悪ス
元気大ニ屈ス
独逸及伊太利内仏軍ノ挫敗
英軍及ナ軍ノナポリ附近ノ勝利
仏軍ナポリヲ去ル
ブリュイ所率仏国艦隊近ツケリトノ報
第13章
仏国ブリュイ艦隊ノ攻入ヨリナポリ国王権ノ回復ニ至ル
カラッチオロノ、処刑
ネルソン将官キース卿ノ号令ヲ奉セス
一七九九年五月乃至七月 年齢四十歳
ネルソン、ブリュイ艦隊ニ当ルノ方策
其疑惑及沮喪
其枝隊ヲマリチモ港外ニ集ム
其敏捷及果断
其ハミルトン夫人ノ思慕日々ニ切ナリ
ブリュイ去テツーロンニ到ルト聞ク
其艦隊ヲパレルモニ移ス
セント、ヴィンセントカ帰国ノ意アルヲ憂フ
セント、ヴィンセント及キースノ本隊ノ運動
ネルソン、パレルモヲ発シテナポリニ赴ク
キースヨリノ報ヲ得テ又マリチモ港外ニ帰航ス
キースノ方策ニ不満ナリ
其小艦隊ヲ以テナポリニ到ルニ決ス
ナポリニ到ル
ナ国ノ状態
ナポリ王ノ名代トシテノネルソンノ勢力
現行休戦ノ約ヲ破棄ス
ウオヴォー及ヌオヴォーニ城ノ降陥
此時ニ於ルネルソンノ行為ノ論
其弁解
カラツチオロノ罪跡
其処刑
此時ニ於ケルネルソンノ行為ノ論
心ヲナポリ王家ニ傾クルコト深シ
ナ王其朝廷ヲネルソンノ旗艦中ニ移サル
ネルソン、ハミルトン互ニ相推服ス
セント、エルモ城陥ル
トロウプリッヂ、カフアニ差遣セラル
キース、ネルソンニ命シテ艦船ヲミノルカニ送ラシム
ネルソン其命ヲ奉セス
キース重デ之ヲ命ス
ネルソン重テ之ヲ拒ム
此事件ノ評論
海軍本部ネルソンヲ非トス
ネルソンノ不平
ネルソン其健康ノ衰フルヲ訴フ
第14章
ネルソン地中海艦隊ノ仮司令長官タリ
キース卿之ニ代ル
病ヲ以テ英国ニ帰休センコトヲ請フ
一七九九年八月乃至一八〇〇年六月年齢四十一歳
ネルソン仮ニ指揮ヲ委セラル
其艦隊ノ部署
シシリーニ於テブロンテ公ト為ル
其長ク司令長官タルノ望ヲ失フ
其不平
其指揮ノ気力及熟練
ローマ及ナポリノ事蹟
ミソルカ島ニ到ル
マルタノ事ヲ憂フ
葡国艦隊リスポンニ召還セラル
ネルソンノ行為
其外国将校トノ交際ノ特色
陸兵ヲ以テラ、ブァレッタヲ助ルノ急要
其一部成功
大陸上仏国ニ対スル同盟ノ成功
其後ノ挫衂
ナポレオンノ仏国ニ逃帰セルヲ憤慨ス
仏軍アブーキルニ於テ土軍ヲ破ル
厳ニシドニー、スミスヲ戒メ仏人ノエジプトヲ去ルヲ禁セシム
スミス其命ニ反シテエル、アリッシノ協商ヲ暗助ス
キース及ネルソン共ニ其所為ヲ非トス
ネルソン劇シク之ヲ責譲ス
ネルソン、リボルノニ於テキースト合ス
二人相共ニパレルモ及マルタヲ巡視ス
ネルソン枝隊七十四門ノレ、ゼネロー艦ヲ捕拿ス
キーストノ関係并ニ之ニ対スル挙動
キース、ネルソンカマルタ島ニ到リ親シク指揮ヲ領スヘキヲ命ス
其指揮ノ下ニ於ルノ惰慢
マルタヨリパレルモニ帰ル
其不在ノ間八十門艦ギユイヨーム、テル号捕拿セラル
海軍本部其任地ヲ去ルヲ尤ム
海軍大臣ノ書牘
ネルソン之ヲ傷ム
英国ニ帰ルノ許可ヲ請フ
第15章
ネルソン地中海ヲ去ル
陸路独逸ヲ経テ帰国ス
英国ニ帰着ス
夫人ト離別ス
重テセント、ヴインセント伯ニ属シテ其旗ヲ英吉利海峡艦隊ニ揚ク
一八〇〇年六月乃至一八〇一年一月 年齢四十二歳
ネルソン英国戦列艦二隻ヲ以テナポリ王妃ヲリボルノニ護送ス
キース之ヲ不可トス
リボルノニ滞在中ノネルソン
墺軍マレンゴニ敗ル
ネルソン及ハミルトン夫妻リボルノヲ去リアンコナニ向フ
トリエスト及ウイーンニ到ル
歓迎ノ盛
ネルソン及ハミルトン夫妻ヲ目睹セル者ノ記事
ネルソンノ逸話
プラーグニ於テ大公チャールスト会見ス
ドレスデン在留中ノセント、ジヨージ嬢ノ談話
ハミルトン夫人ヲ嘲ル
一行英国ニ着ス
ネルソン夫人ノ挙動
其ネルソンニ与フルノ書
ロンドン市民ネルソン迎接ノ状及ネルソンノ挙動
ネルソン夫妻ノ乖違漸ク長ス
其フォントヒル往訪ノ時ノ逸話
ツイニ夫人ト別離ス
夫人ノ貞淑及其後ノ生活
ネルソンカ夫人ニ対スルノ情懐
プリマスニ於テ其旗ヲサン、ヨセフ号ニ揚ク
其子ホラシア生ル
ネルソン其ハミルトン夫人トノ醜跡ヲ掩フニ勉ム
第16章
バルチック海ノ遠征及コペンハーゲンノ戦闘
ネルソン英国ニ帰ル
一八〇一年二月乃至六月 年齢四十二歳
英嗹二国間葛藤ノ起源
露帝バウル之ニ加ハル
一七八〇年ノ武装中立ノ回復
此事蹟トナポレオントノ関係
ネルソン、ヤーマスニ於テサー、ハイド、パーカーノ艦隊ニ合ス
其パーカートノ関係
ネルソン遠征ノ方案ヲ非トス
其気質ノ変化
鰈魚ノ奇話
艦隊スカウ岬外ニ集マル
パーカーノ遅慢ネルソンノ下急
デンマルクノ戦備侮リ難キノ報告
ネルソンノ態度及建策
其形勢ヲ察スルノ明
其バーカーニ接スルノ練巧
其パーカーニ与ヘテ全局形勢ヲ論スル書
パーカーノ不決断
ネルソンノ方案用ヒラル
艦隊サウンドヲ過ク
ネルソンカ作戦方案ノ詳説及其評論
其軍事会議ニ於ルノ状態及言語
ネルソン枝隊コペンハーゲンノ南ニ投錨ス
戦闘前夜ノネルソン
嗹国防禦ノ部署
ネルソンノ進撃方案
其詳説及評論
コペンハーゲンノ戦
パーカー止戦ノ信号ヲ揚ク
ネルソン之ヲ反復セス
其評論
戦闘中ノ瑣事
ネルソン停戦旗ヲ用ヒテ書ヲ嗹国世子ニ贈ル
其気性ヲ見ルヘキ事蹟
停戦旗ヲ用ルノ評論
戦闘中止セラル
ネルソン其艦船ヲ去ル
其勝利完タシ
全戦闘中其動作ノ効功
男爵ニ進メラル
其他ニ褒賞或ハ賞牌ノ類与ヘラレス
パーカー戦後ノ談判ヲネルソンニ委ス
露帝バウル弑セラル
デンマルクト十四週間ノ休戦約セラル
英国政府ノ之ヲ是認スルコト吝ナリ
英国艦隊バルチツク海ニ入ル
ネルソンノ熱心及粗暴
パーカーノ因循ネルソンノ焦慮
露国抗敵ヲ息ムヘキノ意ヲ通ス
ネルソン及デンマルク「コモドル」フィツシャーノ筆戦
パーカー本国ニ召還セラレネルソン留テ指揮ヲ領ス
ネルソンノ不満
帰国ヲ希望ス
疾病ニ託シテ交代ヲ切請ス
直チニ其艦隊ヲ以テレブェルニ向フ
露帝アレキサンダーノ逆鱗
ネルソン、レブェルヨリロストックニ退ク
露帝即時英国商船ノ封鎖ヲ解ク
ネルソン外交ノ巧ニ誇ル
其艦内生活ノ詳話
将官ポール来リ代リネルソン英国ニ帰ル
第17章
ネルソン英国海岸防禦ノ特務艦隊ニ司令タリ
英仏仮条約ノ調印
一八〇一年七月乃至十月 年齢四十三歳
ネルソン帰休ヲ希望ス
直チニ又勤務ニ服セラル
力メテ之ヲ諾ス
ナポレオン英国ニ攻入スルヲ脅カス
英国海岸防禦ノ不備
ネルソンノテームス河口防禦ノ建策
其分解及評論
ヴィンセント伯ノ烱眼ナル国防意見
一見ネルソンノ策ト相戻ルカ如シ
ネルソン重テ艦旗ヲ揚ク
其意ヲ他人ニ用ルコト深シ
其挙動活溌ナリ
攻入虚喝ナルヲ看破ス
ブーローニウ港外敵艦ノ端艇攻撃
其挫退
ネルソンノ恨悔
其上陸ヲ許サレサルヲ怒ル
トロウブリッヂトノ不和
其苦状
中佐パーカーノ死
ネルソンノ哀傷
ネルソン賑救ニ厚シ
其窮乏
和議仮条約ノ調印
其帰休ヲ得ヘキヲ喜フ
世人和議ヲ喜フノ太甚ナルヲ怒ル
暇ヲ賜フテ本国ニ帰ル
第18章
アミアン和睦ノ間現役ヲ免ル
メアトンニ於ケル家居
其公務上ノ事蹟
一八〇一年十月乃至一八〇三年五月 年齢四十三歳乃至四十四歳
ハミルトン夫妻ト同居ス
其夫人ト永別ノ書
其義子ニスベットトノ関係
己レノ住宅ヲ得ント欲ス
ハミルトン夫人ネルソンノ為メニメアトンノ邸宅ヲ撰フ
其購買成リハミルトン夫妻之ト同居ス
サー、ウィルリアム及ハミルトン夫人ノ此新居ニ於ル状態
三人ノ異
ミントーノメアトン家居状態ノ話
ネルソンノ姪某ノ弁護
海軍大尉レイマンノ話
教区僧女子ノ追懐
ネルソン宗教ノ篤信家ナリ
貴族院議員ニ列セラル
コペンハーゲン戦闘ノ賞与ニ関スル争
其所為是ナリ
其部下将校ノ為メニ尽スコト至レリ
心ヲ公事ニ存ス
海軍本部ノ所為ニ不満ナリ
自カラ疎斥ヲ怨ム
其窮苦
恩給其功ニ酬ヒス
和平ノ久シカラサルヲ疑フ
其ナポレオント相悪ムノ例話
勅語奉答ノ賛成演説
戦起ラハ又地中海艦隊司令長官タルニ充ラル
自カラ服務ヲ請フ
其旗ヲヴィクトリー艦ニ揚テ又出洋ス
其郷里覊絆ノ断絶
其父ノ死
サー、ウィルリアム、ハミルトンノ死
ハミルトン深クネルソンヲ信スト称ス
ネルソン家族ノ其夫人及ハミルトン夫人トノ関係
第19章
地中海艦隊司令長官
ツーロン港外ノ長期監視
司令長官ノ職務
一八〇三年五月乃至一八〇五年一月 年齢四十五歳乃至四十六歳
地中海内形勢ノ変化
諸大国ノ態度
四班牙及葡萄牙ノ位置
伊太利諸邦ノ政略
ネルソン地中海ヲ以テ要地ナリトス
ナポレオンノ政略
ネルソンノ取ル所ノ方針
其前見ノ明
任地ニ到ルニ急ナリ
ウシャント島外ニ遅留ス
ヴィクトリー艦ヲ棄テ「フリゲート」ニ乗シテ進ム
一時ジブラルタルニ留マル
マルタニ到着ス
諸方ノ文書往復
両シシリーニ関スル政略
命令ヲ盲守スルヲ忍フ能ハス
マルタヨリツーロンニ向テ発ス
ナポリ遠望ノ懐旧
マルタ英国ニ有用ナリヤ否ノ説
戦略上マルタ及ジブラルタルノ用
ネルソン、ツーロン港外ニ艦隊ニ合ス
諸艦ノ弊悪
其艦隊経理ノ巧
供給ヲ得ルニ艱ム
其西班牙ニ対スルノ態度
サルヂニアノ用如何
マダレナノ好碇泊場
ツーロン港外ネルソンノ位置
サルヂニアヲ失フヲ恐ル及其大害
ナポレオンカ地中海ニ於テ為スコトナキ所以
艦隊ノ冬間仮根拠地
第九十七号
艦船及諸器具ノ保存
不断ノ運動ヲ以テ水兵ノ健康ヲ護ス
艦隊衛生ノ状態
ネルソンノ病患及其配慮
其死ヲ恐ル
仏国ノ意向ヲ策ス
其仏人ノ憎悪
惑誤愈甚シ
決断堅固ナリ
仏軍ツーロン港外ノ機動
ネルソンノ戦術的断定及施設
其意ヲ将校ニ伝フ
諸将校トノ交際
ラトウチ、トレヴィールノ言ヲ怒ル
仏軍ヲ要シ或ハ之ヲ誘シテ海ニ出テシメントス
其心労ノ影響
最後ノ進級
白色旗中将
事務ノ板呆ナルニ苦シム
ハミルトン夫人ノ艦内ニ到ルヲ拒ム
艦内ノ日常生活
ネルソンノ病患及慣習談
執務時間ノ事務
外交ノ才力及人心ヲ融和スルノ性質
其封鎖ノ法ヲ議スルニ答フルノ激語
アルジエートノ構難
ネルソン牒報ヲ求ムルニ勉ム
人ノ会話ヲ聞クヲ楽シム
外国新聞及捕拿書牘ヲ検査ス
親切ヲ以テ人ト交ハル
公務上後進ノ誘掖
英国貿易ノ保護
「フリゲート」及小巡邏艦ノ欠乏
商船ノ集合及保護
ネルソン疾病ヲ以テ帰養ヲ請フ
既ニシテ又任地ニ止ランコトヲ願フ
海軍本部帰養ノ請ヲ許可ス
地中海ノ任地分割セラル
サー、ジョン、オード其ジブラルタル以西ヲ得
ネルソンノ不平及苦訴
其本国帰養ノ意ヲ変ス
コーンウォリスカ西国貨船捕拿ノ命令ヲ聞ク
麾下艦長ニ其命令ニ従ハサルヘキヲ命ス
其命令ノ特色ヲ見ルヘキ書牘
其施為善ク時勢ニ適ス
其帰養ノ許可ヲ用ヒサルヘキニ決ス
オード、カヂス港外ニ到ル
仏国艦隊ツーロンヲ出テントスルノ状アリ
ネルソン西国船舶ヲ捕拿スヘキノ命令ヲ得
処置ノ快速、其理由
仏軍揚帆ノ風説
ネルソン、オードノ為メニ妨ケラル
「フリゲート」アマゾンノ使命
ネルソン仏国艦隊ニ会スヘキニ属望ス
全形勢ニ関スルノ意見
ナポレオンノ目的ヲ看破ス
仏国艦隊ツーロンヲ出ツ
第20章
ツーロン仏国艦隊ノ逃逸及追蹤
ネルソン英国ニ帰ル
一八〇五年一月乃至八月 年齢四十六歳
一八〇五年ナポレオン帝其艦隊ヲ聯合セントスルノ目的
其方案ノ委曲
ネルソン其方案ヲ破ルニ与カル
ナポレオント相頡頑スルノ困難
ネルソンノ主義
ツーロン艦隊ノ開帆
ネルソンノ運動及其迷誤
アレクサンドリアニ到ル
サルヂニアノパルマス湾ニ帰ル
地中海西部ニ於ル英艦遭難
ネルソンノ特色ヲ見ルヘキ将校庇護ノ書牘
其取ル所ノ進路ニ関スル弁明
敵ヲ欺クカ為メニツーロン及バルセロナ外ニ巡航ス
パルマス湾ニ帰ル
ツーロン艦隊再ヒ港ヲ出ツ
其運動及ネルソンノ運動
ネルソンノ艱苦
仏国艦隊ノ海峡ヲ出ルヲ聞ク
其施為ノ周到及機敏
不断ノ逆風及ネルソンノ痛心
ロンドンノ民心激昂
海軍本部ノ憂〓
ネルソン非運ニ処シテ意志ヲ変セス
仏、西、艦隊西印度ニ到ルト聞ク
之ヲ追蹤スルニ決ス
追蹤ノ為メニ開帆ス
航海中ノ瑣事
パルバドスニ到着ス
虚報ノ為メニ誤ラル
其失策ヲ償フヘキ急速処置
敵ハ欧州ニ帰レリト推断ス
直チニジブラルタルニ向テ発ス
其判断快速ニシテ而カモ急遽ナラス
其透見ノ明
較較前日ヨリ苦慮ヲ免ル
同盟艦隊及ネルソンノ運動
ネルソンノ警戒
自カラ其理由ヲ説明ス
此説明ニ関スルノ議論
同盟艦隊及サー、ロバード、カルダーノ勝敗不決ノ戦闘
ロンドンノ民カルダーノ敗績ヲ恐ル
ネルソンノ長追蹤及其意気ノ消沈
再ヒ海峡ニ到ル
其行為ノ評論
ネルソン及コリンウードノ意見交換
ヴ井ーユヌープ、カルダー及ネルソンノ運動
ネルソン、ジブラルタルニ着ス
其後ノ急速運動
キューリュー号ノ齎ラス所ノ新聞ヲ閲ス
直チニ北ニ向テ発ス
ウシヤント島外ニ於テ海峡艦隊ニ合ス
艦隊ヲコーンウオリスニ委シテ英国ニ帰ル
スピットヘッドニ投錨ス
カルダーヲ憐レム
其説ヲ固執ス
第21章
ネルソン最後ノ在国
一八〇五年八月十九日乃至九月十五日 年齢四十六歳
ネルソン其旗ヲ下シテメアトンニ到ル
海軍大臣ヲ訪フ
其ウェリントントノ生前一回ノ会見
カツスルレー卿ヲ訪フ
人民ノ景慕
メアトンノ家居
暗ニ死期ヲ知ル
其早ク呼ヒ起サルヘキヲ語ル
聯合艦隊カヂスニ在リトノ報知到来ス
英国政府ノ決心
捕拿免許状ニ関スルネルソンノ意見
政府ネルソンヲ起サント欲ス
ハミルトン夫人ネルソンノ決心ヲ動カス
地中海ニ帰ルニ決ス
其病状及精神
多数ノ説ヲ主張ス
遂ニ家ヲ辞ス
其旗再ヒヴィクトリー艦ニ揚ラル
ネルソン及「ジプシー」ノ逸話
第22章
トラファルガル戦前ノ事蹟
一八〇五年九月十五日乃至十月十九日 年齢四十七歳
ネルソン乗艦ノ時ノ光景
カヂスニ航進ス
敵軍ヲ欺クニ注意ス
艦隊将校ノ歓迎
一八〇五年五月ノ攻撃計画方案
ネルソン戦法
此ニ書ノ評論及比較
第二計画方案トトラファルガル実戦トノ比較
ネルソン及サー、ロバート、カルダー
ネルソン、カルダーノ請ヲ許シ且自カラ之ヲ弁解ス
カヂス港外艦隊ノ部署
敵ノ逃逸ヲ恐ル
倍倍其死ヲ知ル
平心之ニ処ス
其用意ノ周到ナルヲ見ルヘキ逸話
枝隊分遣ノ必要
英軍及カヂス内同盟艦隊ノ艦数
ネルソン其意向ヲ部下ニ告知ス
敵軍カヂスヨリ出テントス
第23章
トラファルガルノ戦闘
ネルソンノ戦歿
一八〇五年十月十九日乃至二十一日 年齢四十七歳
敵国艦隊ノ艦数及其編制
其港ヲ出ルノ困難
両艦隊ノ運動
ネルソンカハミルトン夫人ニ与フル最後ノ書
其子ニ与フルノ書
十月二十日ノ事蹟
夜間両艦隊ノ位置
二十一日黎明ノ状態
両艦隊ノ機動
二十一日ネルソンノプラックウードトノ応接
ネルソン、ハミルトン夫人及ホラシアヲ国人ニ委托ス
両艦隊戦闘陣形ヲ為ス
ネルソン敵ニ接スルニ急ナリ
諸員ネルソンノ身ヲ憂フ
同盟艦隊進撃ヲ待ツ間ノ序列
ネルソンカ其日記中ニ記スル所ノ最後ノ祈祷
其有名ナル信号ノ起草及潤刪
開戦
ヴィクトリー号射撃ノ中ニ入ル
ネルソン、ブラックウードヲ揮シテ去ラシム
ヴィクトリー号ノ被害及其死傷
ヴィクトリー号敵ノ戦線ヲ貫破ス
ルヅターブル号ト決闘ス
ネルソン重傷ヲ負テ斃ル
「コックピット」ノ惨景
勝敗剖判ノ時
戦闘ノ第二期
ネルソン、ハーデイーノ身ヲ憂フ
ハーディー始テ其死床ヲ訪フ
最後ノ砲戦
ハーデイーノ第二ノ訪問、ネルソンノ訣辞
末期
死亡
戦闘ノ終結
ネルソンノ遺烈
ネルソン伝ノ完結
挿画目次・地図・作戦地図目次有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626