図書目録リクグン ノ ゴダイバツ資料番号:000004985

陸軍の五大閥

サブタイトル
編著者名
鵜崎 鷺城 著者
出版者
隆文館図書
出版年月
1915年(大正4年)12月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
482,22p
ISBN
NDC(分類)
396.21
請求記号
396.21/U99
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

長閥篇
長閥は尚ほ斯くの如し
不合理なる軍閥機関
長閥の毒素家庭に及ぶ
現時の大将級
浅田大将足下
陸相岡市之助
桂系の唯一人
返咲したる上原勇作
小姑に包囲されたる楠瀬
未来の陸軍大臣(上、下)
未来の参謀総長
長閥の三寵児
将官級の長人
外硬内軟の三幅対
関東都督中村覚
寺内系の正義派
陸軍の小寺内
将官級の降参武士(上、中、下)
川上門下の残党
長州に屈せざる三四者
中立派と疑問派
柴・尾野其他
薩系の将官
長閥と人事局長
軍務局の課長
大使館附武官
長州の陣笠(上、中、下)
予備及待命の将官(上、下)
学閥篇
学閥と長閥の関係
陸軍大学と参謀官
歴代の陸軍大学校長
最近の大学校長
大学以外の小学閥
将官中の学閥(上、下)
学閥の旅団長(上、下)
聯隊長に就ての総論(上、下)
学閥の聯隊長
参謀長に就ての大体論
各師団参謀長(上、下)
学閥のいろいろ(上、下)
兵科閥篇
兵科閥の大体観(上、下)
歩兵科と長閥
特科出身の将官
騎兵歴代の中心人物(上、下)
騎兵の佐賀閥
馬政局及其人物
補充部及其人物
騎兵実施学校
騎兵聯隊長其他(上、下)
砲兵の過去及現在(上、下)
砲兵に中心人物なし
砲兵官衙と技術官(上、下)
砲兵聯隊長其他
工兵の大体観
工兵科の人物
輜重科と其人物
憲兵は嫌兵か
相当官の大体論
歴代の経理局長
少将相当の経理官
大佐相当の経理官
軍医の大体観
軍医の中心人物
軍医総監と軍医監
獣医界の人物
門閥篇
二種の門閥
旧門閥の将校(上、中、下)
長系の新門閥
薩系の新門閥
其他の新門閥
閨閥篇
閨閥の巨擘
中将小原伝
政略結婚の一幅対
少将山梨半造
少将鈴木荘六
少将永山元彦
少将級の閨閥
大佐級の閨閥
特科の閨閥

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626