日本風俗画大成 第8
- サブタイトル
- 明治時代
- 編著者名
- 鏑木 清方 編者
- 出版者
- 中央美術社
- 出版年月
- 1929年(昭和4年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 96p
- ISBN
- NDC(分類)
- 382.1
- 請求記号
- 382.1/Ka11/8
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
原色版
横浜亀橋通風景(東京美術学校蔵)(五姓田義松 明治十二年作)
夕ざくら(平尾賛平氏蔵)(渡辺省亭明治十九年作)
村婦(橋本雅邦 明治二十七、八年頃作)
舞子(大橋佐太郎氏蔵)(黒田清輝 明治二十七年作)
秋園(西川大六氏蔵)(寺崎広業 明治三十二年作)
一葉女史の墓(鏑木家蔵)(鏑木清方 明治三十五年作)
三十二相(月岡芳年 明治二十年作)
亀井戸藤(尾形月耕 明治二十四、五年作)
向島桜(小林清親 明治十三年作)
初卯詣(武内桂舟 明治三十六年作)
虫干(富岡永洗 明治二十八年作)
もしや草紙口絵(水野年方 明治三十年作)
金州新聞記者宿舎(浅井家蔵)(浅井忠 明治二十七年作)
玻璃版
お上の使者(東京美術学校蔵)(ワーグマン 明治元年頃作)
街路夜景(東京美術学校蔵)(ワーグマン 明治元年頃作)
横浜婦人二図(東京美術学校蔵)(五姓田義松 明治四年作)
婦人像(東京美術学校蔵)(ワーグマン 明治七、八年頃作)
火消し二図(月岡芳年 明治九年頃作)
越後屋(三囲神社蔵)(川端玉章 明治十年頃作)
雪(鰭崎英朋氏蔵)(右田年英 明治三十年頃作)
清楽合奏(松方正太郎氏蔵)(淡島椿岳 明治十年作)
福地源一郎(小林清親 明治十七、八年頃作)
不忍池(小林清親 明治十七、八年頃作)
吉野園(水野年方 明治二十八年作)
花やしき(尾形月耕 明治二十六年頃作)
稽古(東京美術学校蔵)(白滝幾之助 明治三十年作)
水鏡(榛原直次郎氏蔵)(寺崎広業 明治三十一年作)
鯉(川合家蔵)(川合玉堂 明治三十一年作)
騎馬巡査(平福百穂 明治四十二年作)
門づけ(東京美術学校蔵)(小林万吾 明治三十三年作)
少女愛猫(鏑木家蔵)(池田蕉園 明治三十四、五年頃作)
人生の花(市田弥一郎氏蔵)(上村松園 明治三十四年作)
口絵二種(梶田半古 明治三十五年作)
焼跡(伊藤英泰氏蔵)(鰭崎英朋 明治三十五、六年作)
あれ夕立に(飯田新七氏蔵)(竹内棲鳳明治四十二年作)
日照雨(堀江永太郎氏蔵)(北野恒富 明治四十四年作)
網目版
婦人坐像(東京美術学校蔵)(ワーグマン 明治元年頃作)
髪結ひ(東京美術学校蔵)(ワーグマン 明治元年頃作)
郵便報知新聞(四図)(月岡芳年 明治八、九年頃作)
郵便報知新聞(二図)(小林永濯 明治八年作)
三井銀行(三囲神社蔵)(三世広重 明治十年頃作)
傷病兵御慰問(遊就館蔵)(五姓田芳柳 明治十年作)
花魁(東京美術学校蔵)(高橋由一 明治十年頃作)
猿廻し(渡部家蔵)(渡部審也 明治三十一年作)
皇都会席別品競(月岡芳年 明治十一年作)
東京自慢十二ケ月(月岡芳年 明治十三年作)
新柳二十四時(月岡芳年 明治十三年作)
元柳橋両国遠景(小林清親 明治十四年頃作)
大伝馬町大丸(小林清親 明治十四年作)
愛宕山(井上安次 明治十六年作)
浅草寺(井上安次 明治十六年作)
診療図(東京美術学校蔵)(曾山幸彦 明治二十年頃作)
演習(東京美術学校蔵)(ビゴオ 明治二十年頃作)
琴棋書画(水野年方 明治二十二年作)
縁日(久保田米僊 明治二十三年作)
魚河岸(久保田米僊 明治二十四年作)
茶の湯日々草二図(水野年方 明治二十九年頃作)
渡頭の夕暮(東京美術学校蔵)(和田英作 明治三十年作)
湖畔美人(樺山伯爵家蔵)(黒田清輝 明治三十年作)
心の闇、已が罪(口絵)(富岡永洗 明治三十三年頃作)
口絵二種(富岡永洗 明治三十年作)
口絵二種(武内桂舟上明治二十九年作、下明治三十三年作)
木版色刷二種(鈴木華邨 上明治三十年頃作、下明治三十二年作)
野辺(東京美術学校蔵)(小坂象堂 明治三十一年作)
夜汽車(東京美術学校蔵)(赤松麟作 明治三十四年作)
芸妓(寺崎広業 明治三十五年作)
魔風恋風口絵(梶田半古 明治三十六年作)
朝顔(上村松園 明治三十五年作)
木版墨刷二種(梶田半古 明治三十五年作)
口絵二種(鏑木清方 上図、明治三十五年作、下図、明治三十六七年作)
木版色刷二種(鰭崎英朋 右、明治三十九年作、左、明治三十六年作)
草上の小憩(文化学院蔵)(石井柏亭 明治三十七年作)
都のにしき二図(水野年方 明治三十八、九年頃作)
里の水車(大原孫三郎氏蔵)(児島虎次郎 明治三十九年作)
口絵二種(武内桂舟 右、明治四十三年作、左、明治四十年作)
明治時代風俗概観(藤沢衛彦)
過渡期の東京
過渡期の京阪風俗
文明開化の風俗
欧化時代頃の風俗
戦争前後の風俗
明治末葉の風俗
挿画有
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626