図書目録センソウ タイケン資料番号:000004879
戦争体験
- サブタイトル
- 1970年への遺書
- 編著者名
- 安田 武 著者
- 出版者
- 未来社
- 出版年月
- 1963年(昭和38年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 250p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Y62
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
序章 なぜ戦争体験に固執するか
1 喪われた世代
私たちの履歴書
出陣前夜
還ってきてから
若い世代とのつながり
学徒出陣のころ
「死」と「生」と
教育について
徳澄正との出会い
ふたたび教育について
『長恨歌』
三つの世代
「戦後」はまだ終っていない
「戦後派」の系譜
「喪失」ということ
しかし「恨み」は晴さねばならぬ
「わだつみ」の世代
「執念」と「信仰」について
執念としての戦争体験
不戦の「信仰」
私の時計は笑っている
二人の日本兵
「奇蹟」の必然性
伝達は可能か
安保闘争と戦争体験
転向・挫折・戦争体験
原思想と原体験
驚くべき記録
沈黙と憤怒の時間
生者の傲岸な頽廃
戦争体験のさまざまな意味
不毛なる政治主義
2 戦争体験の「伝承」について
追跡者の執念
農民と知識人のあいだ
『戦没農民兵士の手紙』を読んで
知識人の善意主義
16年と2年のあいだ
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

