図書目録トウジョウ ヒデキ デン資料番号:000004766

東条英機伝

サブタイトル
至誠・鉄の人
編著者名
伊東 峻一郎 著者
出版者
天佑書房
出版年月
1942年(昭和17年)1月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
257p
ISBN
NDC(分類)
289
請求記号
289/To27
保管場所
閉架一般
内容注記
東条英機略年譜:p253~257
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

序(内閣情報局次長・奥村喜和男閣下)
父・英教将軍
メッケル少佐の来朝
メッケルの勢力
独仏兵学の消長
頑童・英機少年
父母の苦心
一流の負けじ魂
軍人志望への第一歩
心機一転
幼年学校の教官
将校養成機関の変遷
戦時下の猛訓練
あこがれの士官学校
東亜の風雲急!
クロパトキンの来朝
英機青年の剣舞
無我夢中の一日
時すでに遅し
勝子夫人と結婚
新婚早々の苦労
はかり知れぬ人間味
盗難事件を裁く
よき父
頭の切れ味
人情聯隊長
『軍民離間』の一語
新生満洲へ
関東軍参謀長に栄進
覆面将軍の内蒙作戦
事変勃発直前の政情
近衛公の登場
第一次近衛内閣成立
内閣改造断行
板垣と東条
仕事が道楽
東条次官の爆弾演説
初代航空総監
陸鷲総帥は語る
遺族涙にむせぶ
畑陸相の建言
白羽の矢
電撃の都入り
真夏の最高国策会議
深夜の参拝
頂門の一針
火の玉・東条
新体制への雄叫び
第二次近衛内閣の足跡
『戦陣訓』の発表
必勝の信念
独ソ開戦!国際情勢大転回
軍刀を握る二本の腕
軍を代表して発言
第三次近衛内閣の構成
新内閣の戦時的性格
第三次近衛内閣の足跡
米国の敵性態度
近衛公の退陣
政変の夜
一億の総司令官
電撃組閣
東条内閣の本質
新首相の第一声
愛孫に笑ふ
皇国守護の大任
一億鉄の団結を説く
第七十七臨時議会
敵性抉る鉄石の熱論
対米協調限度あり
将軍宰相鋭い一瞥
全国民に呼びかく
一億国民総出陣の雄叫び
三国の団結強調
遂に宣戦布告!
銘記せよ・十二月八日
略年譜あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626