図書目録タナカ ギイチ資料番号:000004761
田中義一
- サブタイトル
- 三代宰相列伝
- 編著者名
- 細川 隆元 著者
- 出版者
- 時事通信社
- 出版年月
- 1959年(昭和34年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 238p
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/Ta84
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 略年譜:p235
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
第1章 少年時代
田中の出生と父母
萩というところ
並はずれた腕白ぶり
岡田塾を破門される
前原党の乱
小学校の教師
師石部と渡支の決意
長崎に勉学
石部誠中の急死
第2章 若き士官として
士官学校入学
師笠原百里
独特の軍隊教育
すて子夫人を迎える
日清戦役
参謀本部付に栄転
ロシア留学
田中の露軍観
日露戦役前夜
日露開戦
満州軍参謀へ転出
第3章 軍隊教育の改革と在郷軍人会の創設
歩兵第三連隊長時代
軍事課長に抜擢
在郷軍人会を創設
在郷軍人会合で講演
第4章 陸軍の信望を担う
旅団長時代
得意な軍務局長時代
二個師団増師問題
井上馨の知遇を得る
青年団を組織
山県有朋と田中
第5章 陸軍大臣時代
原敬との因縁
原内閣の陸相に
尼港事件の責任問題
軍事参議官に親補
上海で狙撃される
再び陸相となる
第6章 政界に入る
複雑な政情
政友会総裁に就任
護憲内閣の終末
よろめく政友本党
「深甚な考慮」
憲本連盟成る
公選により総裁再選
若槻内閣倒れる
第7章 内閣を組織
組閣の大命降る
民政党の誕生
東方会議開く
対支積極政策実現へ
議会解散
一名の差で第一党
小会派の抱込み工作
鈴木内相退陣
済南事件おこる
六大学野球に優勝杯
無比のスケール
優諚問題でもむ
治安維持法改正
第8章 「満州某重大事件」
張作霖の爆死
河本大佐が張本人
処置に窮す
議会で一斉攻撃
第9章 幕切れ
不戦条約の調印
「人民の名に於て」
枢府の追及
内閣総辞職
皮肉な運命
浜口内閣成立
床次と握手
狭心症で急逝
略年譜あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

