図書目録トショカン ケンキュウ資料番号:000004688

図書館研究 第1巻~第7巻

サブタイトル
編著者名
間宮商店 著者
出版者
間宮商店
出版年月
1924年(大正13年)4月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
1冊
ISBN
NDC(分類)
010
請求記号
010/To72/1/7
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
第1巻~第7巻,号外,第4巻追加の合本
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

第1巻目次なし口絵目次有
図書館研究第二巻
見出カードノ職能
見出カードノ具備スベキ条件
標準見出カードノ厚サ
見出カードノ応用法
分類法ノ良否
分類法参考書名
分類決定前ノ注意
標準無地見出カード及見出片ノ種類
標準見出片ノ高サト見出片利用法
見出カードノ色別法
見出片ノ切出ト穿孔
各種穿孔ノ原寸見本
第12号型標準カード用無地見出カード
第5号型シエルフ,リスト用無地見出カード
第15号型標準カード用無地見出カード
第20号型標準カード用無地見出カード
印刷付見出カード
第12号型標準カード用印刷付見出カード
第15号型標準カード用印刷付見出カード
第20号型標準カード用印刷付見出カード
透明セルロイド被覆
旧式「吋」寸法ニ対スル注意
標準無地見出カードノ見出片種類ト色見本(挿図)
標準分類項目印刷付見出カード(差図)
標準図書分類項目印刷付見出カードニ就テ
第12号型分類項目印刷付標準見出カード 基礎部
第12号型分類項目印刷付標準見出カード基礎部及第一段部
第12号型洋書分類項目印刷付標準見出カード基礎部
第12号型洋書分類項目印刷付標準見出カード基礎部及第一段部
特殊分類項目印刷付見出カードニ就テ
シグナル見出法
透明セルロイド板及特製セルロイド液
見出カード註文ニ対スル注意事項
附録あり
図書館研究第三巻
カード組織ノ発達
カード容器ノ種類
単独式及積重式
単独式容器ト其利便
木製カード容器ノ曳出内径寸法
旧式「吋」寸法ニ対スル利用
“標準国際寸法”ト旧式“吋”寸法トノ比較対照図
カード容器曳出構造図
展列式閲覧用カード函
標準単独式木製カード容器曳出配置図
標準単独式カタログ番号
第5号型 シエルフ リスト用
第12号型 標準カード用
第15号型用
第20号型用
金棒ニ就イテ
カード組織ニ対スル不安
カード組織ノ安全(米国調査会報告)
錠付
容器ノ木質
カード容器置台
L.B.鋼製カード容器
ライブラリー ビユロー社鋼製単独式カード容器
ライブラリー ビユロー社大量カード容器
積重式カード容器
木製積重式容器
L.B.式鋼製積重式容器
積重式曳出台部ニ就テ
立体式文書及小冊子整理容器
アートメタル製立体式容器
ライブラリー ビユーロー社鋼製立体式容器
立体式整理法ノ特色
整理法大意
図書館ニ於ケル小冊子及切抜整理法
書信ノ整理法
姓名別整理法
地方別整理法
番号別整理法
立体式ニ使用スルガイドトフオルダー類
ガイド(大別見出紙)書簡型
ガイド(大別見出紙)キヤツプ型
実用ガイド
フオルダー書簡型
フオルダーキヤツプ型
別製ガイド及フオルダー兼用“ガイドレス フオルダー”
A式書簡型
A式キヤツプ型
B式書簡型
B式キヤツプ型
切抜貼付台紙書簡型及キヤツプ型
図書館研究号外
笹岡先生寄稿欧米ニ於ケル図書館学校
参考図書目録並ニ定期刊行物索引
欧米諸国ニ於テ発行スル図書館定期刊行誌
図書館ニ関スル参考書目録
図書館研究第四巻
書庫ト書架
収蔵図書数ノ概算ト書架排列
図書館及書庫ノ設計,見積
書架材料ノ種類
木製書架ノ長所ト短所
米国製総鋼板製書架ニ就テ
邦製総鋼板製書架ニ就テ
室内温度ト湿気
各種書架ノ比較表
備考:Ch.C.Soule氏ノ登載図書量計算ノ基礎
木製書架ニ対スル説明
米国製総鋼板製書架ニ対スル説明
邦製総鋼板製書架ニ対スル説明
F-M式鉄枠書架ニ対スル説明
書庫ノ構造
採光窓及書架排列ニ就テ
書架ノ高サ
米国標準
我国ノ標準
備考:Eastman氏ノ書架ノ高サニ対スル意見
書庫室内ノ高サ
床ヨリ天井マデノ高サ
書庫ノ建築材料
梁ノ厚サ
書庫建築ニ対スル技術者ノ主張ト其誤謬
備考:Ch.C.Soule氏ノ室ノ高サニ対スル意見
建坪ト収蔵図書トノ比率
備考:Ch.C.Soule氏ノ米国標準比率

主要幹線通路ノ幅員ト書架間隔
主要幹線通路
書架ト書架トノ間隔
書架ノ側面ヲ壁面ニ接着ノ可否
接着シタル場合ノ利害
離間シタル場合ノ利害
階段
備考:A.I.Chapneys氏ノ説
Ch.C.Soule氏ノ説

備考:Ch.C.Soule氏ノ説

書庫設計ノ順序
収蔵図書量ノ見込計算法
書架ノ数量計算法
図書ノ所用面積ニ対スル米国ノ標準
図書ノ所用面積ニ対スル間宮商店ノ標準
棚板ノ長サノ極度
書架ノ排列
備考:主要通路ノ幅員
対向セル書架ノ間隔
壁ト書架トノ間隔
書架側面ト壁トノ間隔
書架ノ間口
F-M式鉄枠書架ノ奥行寸法
事務室ト書庫トノ相異点
窓ノ位置
窓ノ幅ト長サ
窓ノ構造
人工採光=電灯装置
吊下式照明法
移動式照明法
完全照明設備
図書館設計ノ予備注意
W.R.Eastman氏ノ説
米国図書館協会ガ承認セル図書館建築ニ対スル基本的原則
F-M式鉄枠書架
A型完成図
A型両面用フレーム
A型片面壁付用フレーム
A型装飾用鉄板パネル
A型棚板ノ構造
分類レベル挟
本立
本館名刷込
和装図書直立用ケース
F-M式鉄枠書架B型完成図
F-M式鉄枠書架標準型ノ種類,大サ,奥行,棚数及登載図書概算
書架ノ必備十要項
F-M式鉄枠書架創案ノ動機
F-M式納入先
F-M式鉄枠書架ノ支柱
F-M式塗色
F-M式棚板
棚板ノ寸法
F-M式天井
F-M式木製部ノ塗色
F-M式棚板ノ滑リ止メ
書架ノ通風換気
特別大判図書用書架
F-M式B型書架
F-M式フレームノ構造及塗色
F-M式木箱ノ構造及寸法
F-M式棚板ノ構造及寸法
F-M式天井
F-M式納入先
挿図目次あり
図書館研究第4巻追加
1926型棚板上下自由可動式書架ノ完成
1926型棚板標準型及寸法
書架納入先芳名一覧表
1924型及1926型ノ外径寸法比較
1924型及1926型ノ棚板及突当桟寸法比較
1924型及1926型ノ棚板内径寸比較
1924型及1926型ノ代価比較
1926型ノ構造
1926型書架配置参考平面図
湿気ト錆ト総鋼製書架トノ関係
間宮商店ノ総鋼製書架ニ対スル研究
世間ノ総鋼製家具製造所ノ無定見
総鋼製品ノ耐火価値
ロール棚付鉄枠書架
ロール棚構造及特徴
J.I.Wyer氏総鋼製家具ニ対スル反対論
図書館研究第5巻
番号器械ノ応用範囲
受入番号
目録カードノ番号
分類記号
ベーツ七様式自動番号器械
七様式ノ性能
使用法
七様変更法
字体ノ種類ト輪数
49A式ロハーツ自動番号器械
性能及使用法
3通又ハ4通ニ改造
番号器械ノインキニ就テ
番号器械インキト予備パツド
番号器械ノ簡単ナル掃除法ト注意
数字面ニ塵ガ附着セル時
パツドニ原因ヲ有スル時
特別注意
塵埃吸収器…電動装置付
使用法
蔵書印
F-M式番号及日付入蔵書印
ゴム帯日付及番号印
ゴム印用インキトパツド
目録カード函架記号印
浮出蔵書印
F-M式大型浮出印器械
小型浮出印器械
館名打抜器
紙綴器械
アクメ第1号紙綴器械
ホチキス紙綴器械
手廻強力穿孔錐
F-M式露天文庫用鐶
欧字タイプライター
索引字トシテノローマ字
ローマ字綴法
ローマ字参考書目録
洋書目録用トシテノタイプライター
エリオツト式平盤プラテン タイプライター
タイプライターノ応用範囲
図書館用タイプライターノ字体ト文字,記号,配置図
タイプライター新設ノ際ノ注意
タイプライター参考書
タイプライター附属用品
FM式鉄枠タイプライター机
ロール トツプ木製タイプライター机
字消ゴム
リボン
カーボン複写紙
タイプライター用紙
横封筒
間宮商店印刷部ト欧文印刷
タイプライター用油
掃除用刷毛
図書館研究第6巻
図書館用家具ニ関スル参考図書
家具ノ話
F-M式鉄枠家具類
F-M式鉄枠辞書台
F-M式鉄枠参考図書展列台
F-M式鉄枠廻転書架
F-M式鉄枠新聞閲覧台
F-M式鉄枠新聞挟掛
F-M式鉄枠新着雑誌展例台
F-M式鉄枠書架小形片面用
F-M式鉄枠書架1924-A型普通判図書用
F-M式鉄枠御使用先芳名
F-M式鉄枠書架1924-B型大判図書用
F-M式鉄枠御使用先芳名
F-M式鉄枠書架1924-C型貴重図書架引硝子戸及錠付
F-M式鉄枠ブツクトレー
F-M式鉄枠タイプライター机
F-M式鉄枠閲覧テーブル
F-M式米国ニ於ケル閲覧テーブル 椅子ノ標準寸法
F-M式木製閲覧椅子
F-M式児童用机ト椅子ノ標準高サ
F-M式鉄枠巡回文庫用図書運送函
F-M式鉄枠カード容器台
図書館研究第七巻
Mrs.Budlongノ図書館用机上文房具ニ就テ
Mr.Hadleyノ図書館用机上文房具ニ就テ
図書受入原簿
必要調度品ノ新調ニ就テ注意
ルーズリーフ式図書受入原簿
製本帳簿トルーズリーフ式ノ比較
ルーズリーフ式ノ長短
“F-M”リバテイー ルーズルーフ バインダー
リバテイー プロング バインダー
リバテイー標準寸法及カタログ番号
ポスト バインダー
ポスト バインダー標準寸法及カタログ番号
帳簿立
固定式鉄製本立
普通形
特別大形
館名摺込
“F-M”折塁式パンフレツト ボツクス
“F-M”パンフレツト ボツクス
“F-M”パンフレツト ボツクス
“F-M”クイツク フワイル
スクラブ ブツク 2種
ドツキユメント フワイル
蔵書票
図書背貼レベル(函架箋)
レベル貼附ノ予備行為
函架箋ゲージ
最新図書記号記入法
レベル(函架箋)対白色インキ
白色記号インキ
記号用インキ類 白色,黒色,色インキ調合法
再ビ記号インキノ用ヒ方,記号用字体ト記号位置
記号文字被覆用プロトラツク及刷毛
図書代用板
図書分類区劃板
和装図書直立用ケース
書架分類レベル挟
掲示挟台
山本式折目綴表紙 マガジン バインター
T-K式週刊誌綴込表紙
山本式折目綴新聞紙綴込器
石川式新聞綴込器
F-M鉄枠製新聞紙綴込器掛
軽便カード ソーター
書類整理器
エキスコン式状挟及パンチ
セントリー状挟及パンチ
二ツ折軽便状挟
シヤンノン式状挟函付書状綴込器
用箋挟ミ
クリツプト紙差トゼム クリツプ
画鋲
ピン
書類整理篭 金網製
木製書類整理抽斗
木製上積重式
机上用品
インキ
アテナ インキ
ステフエンスインキ
“OPAQUE”印優良ゴム印インキ(純黒色)
インキ沫消液
インキスタンド各種
ペン先類
ペン軸類
ペン軸皿
吸取器
吸取盤
ペーパーナイフ
大及小
字消ナイフ
字消ゴム
海綿入及海綿
不易糊
ゴム糊
ゴム輪
捺印用下敷ゴム板
筆記用複写紙
タイプライター用複写紙
鉛筆削機
地球儀
御照会御註文ニ対スル御注意事項

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626