図書目録リョジュン コウイグン資料番号:000004641
旅順攻圍軍
- サブタイトル
- 編著者名
- 木村 毅 著者
- 出版者
- 大日本雄弁会講談社
- 出版年月
- 1935年(昭和10年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 340p
- ISBN
- NDC(分類)
- 391.26
- 請求記号
- 391.26/Ki39
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
最初の捕虜
乃木将軍の出発
夢の妖女
斜陽に立つ
小説とはそんな物だらう
巧妙な電気装置
将軍の奇智敵を翻弄す
決死の伝令
口笛の音
義兄弟
文学青年
砲弾交響楽
此の重任を負ふは誰ぞ
殊勲者はいづこ
勧降使の立つた日
将棋にたとへたら
ブリユツセル条約によりて
飢ゑた小雀
ステッセルの拒絶
混血児の立場は哀し
母への手紙
塁上の国旗
陣中の『夕暮』
最後の煙草
攻城砲の威力
全滅又全滅
遊女の托した国旗
鮎
軍隊手牒
陣中の魚釣
銀鱗五十八尾
人それぞれの流儀
白襷隊
虱相撲
生き残つた将校
『坎不変』の卦
名刀備前長船
老研師の精魂
乃木将軍の激励
陣頭の勇士
女教師の手紙
乃木将軍の日記帖
水茎の跡
七十婆さんの手習
尋常小学四年の読本
副官肩章
蝋燭の灯
あゝ爾霊山
悪意なき怒罵
乃木少尉の死
露兵の親切
恩讐の彼方へ
碧血を以て購はん
両将軍の詩興
爾霊山の命名
堅城遂に陥落す
鶴二羽
大爆破
ヴオルガの舟唄
幽霊砲台
紅の屠蘇袋
雑煮を祝ふ暇もなく
開城通告
水師営の会見
聖慮天日の如し
城受取りの古式
明智光秀の子孫
村夫子ステツセル
手術台をテーブルに
天下の英雄君と我
招魂祭
乃木軍よ、奉天へ!
クロパトキンの戦略
凧
いづこの山に
彼我の精鋭六十万
乃木将軍の決心
独逸親王の手記
『乃木は殺さぬやうにしてくれ』
曠古の大捷
攻撃、手ぬるし
豚と軍馬
激戦中に勅語
立ちながら眠る
晴れの死場所
長蛇を逸す
詩人乃木
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626