図書目録カイヨウ エイセイガク資料番号:000004547
海洋衛生学
- サブタイトル
- 全
- 編著者名
- 東海林 重五郎 著者
- 出版者
- 神戸高等商船学校
- 出版年月
- 1929年(昭和4年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 422p
- ISBN
- NDC(分類)
- 498
- 請求記号
- 498/Sh96
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
第1編 船舶衛生の範囲
船舶衛生の概念
海技員としての衛生意義
海上糧食の衛生問題
列強制海国兵食の概況
神戸高等商船学校生徒発育栄養状態
第2編 海外地方病予防の一所見
南北支那沿岸寄泊地に於ける地方病に就て
皇国委任統治南洋群島衛生概況
表南洋諸島に於ける地方病に就て
太平洋諸島中主なる寄泊地の地方病に就て
濠州寄泊諸港の衛生状況
フィリピン群島地方病に就て
蘭領東印度諸島地方病に就て
後印度地方病警戒に就て
南阿聯邦寄港地の衛生概況
地中海方面地方病と衛生概況
北亜米利加衛生状況と地方病に就て
中央亜米利加の衛生概況と地方病に就て
南亜米利加の衛生概況と地方病に就て
露領亜細亜の衛生と地方病に就て
第3編 開港検衛
開港検衛の起源と国際通報の義務
伝染病の成立と予防
狂犬病咬傷時の応急策
第4編 一般中毒療法
中毒の判定と鑑識
嘔吐の対症療法
第5編 内外因的出血の対症療法
大小出血の止血応急法
衂血の原因と止血療法
卒倒の原因と対症療法
喘息発作の症状と応急策
人事不省に対する処決
溺水に就ての所見
第6編 外科的応急療法の実際
傷者に臨む心胸
一般外傷の応急療法
骨損傷に対する術技者の覚悟
急性耳疾患の応急療法
眼損傷の応急療法
火熱傷に就て
第7編 内科的応急療法の実際
日射病の誘因と其予防法
内科的疾患の応急概念
発熱の原因考察と対症療法
第8編 歯牙と性病
歯牙疾病の対症療法
第9編 応急薬物
薬品調合時の注意
薬物の人体に及ぼす影響
繃帯の局部纏絡法式
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626