図書目録ショウ カイセキ ソウトウ ガデン資料番号:000004485

蒋介石総統画伝

サブタイトル
編著者名
秦 孝儀 [ほか]編
出版者
ケイザイ春秋社
出版年月
1974年(昭和49年)8月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
176p
ISBN
NDC(分類)
289
請求記号
289/Sh96
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

1 革命への献身
遊学の途に
筆をなげて従軍
日本留学
東京で革命団体に加盟
孫文先生の知遇をうける

2 建軍北伐
黄埔に軍官学校を創設
東征の役
北伐と全国統一
5回にわたる中共軍討伐
新生活運動の提唱
西安事変

3 苦しみ抜いた対日抗戦
意気天をつく
戦地写真
国民の参政
中国戦区連合軍統帥に就任
百年来の不平等条約を廃止
歴史を書きかえたカイロ宣言
国府主席に就任
国連憲章に調印
全国青年の従軍を呼びかける
勝利をかちとる
日本降伏を受理
南京への還都と国父ご陵への戦勝報告
自ら各地を巡視
台湾、澎湖の奪還

4 憲法の制定と実施
第一期総統に就任
全国民推挙に応えて復職
連任当選に国を挙げて喜ぶ

5 反攻基地の建設
中国国民党の改革
軍事、経済建設
天嶮をつらぬいて公路開く
多目的の石門ダム
耕す者その田を所有する
農業の発展
国民教育を9年に延長
地方自治の実施
中華文化の復興
迅速に発展する交通事業

6 軍備をととのえる
莒にあるを忘れる勿れ
戈を枕に夜明けを待つ
鋼鉄のごとき陸軍
向かうところ敵なき海軍健児
武勲かっかくたる若鷲
軍事基地を巡視
授勲将士を引見
中米の連合作戦演習

7 国交を密接にし、隣国との友好
インドでガンジーを訪問
鎮海会談
バギオ会談
つぎつぎと中華民国を訪れた外賓
農業技術の提携で友誼をかちとる
全世界称賛の的

8 四海が心服する
1万4000人の義士が帰投
台湾における義士の生活
自由の楽土へ脱走
帰国した学者と傑出した青年たち
華僑たちの蒋総統誕生祝い
香港、九竜にはためく青天白日旗
万民が敬慕し、世をあげて歓呼
付録あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626