図書目録クンショウ ノ チシキ資料番号:000004320
勲章の知識
- サブタイトル
- 勲章法規解説
- 編著者名
- 斎藤 昌司 著者
- 出版者
- 同文館
- 出版年月
- 1938年(昭和13年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 242p
- ISBN
- NDC(分類)
- 317
- 請求記号
- 317/Sa25
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 宮中席次一覧表・勲章.記章関係法規:P179~242
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
序説
授爵
叙位
叙勲
叙勲制度の特異性
褒賞品としての勲章
第1章 勲章の歴史
金属佩章以前の佩章
勲章の起原
第2章 日本の勲章、記章、褒章
総説
勲章、記章、褒章の制定
勲章、記章、褒章の種類、等級及び名称
各説
勲章の製式、図様及び佩用式
記章の製式及び図様
褒章の製式及び図様
勲章関係法規の解説
皇族の叙勲
勲章の授与式
内外国勲章、記章、褒章の佩用式とその序列
略章と略綬
金鵄勲章の叙賜
勲章年金
勲章の還納
外国勲章、記章の受領と佩用
勲章、記章、褒章の受領届
族籍、氏名等の変更届
帯勲者等の死亡届
勲章、記章、褒章の佩用取締
拾得したる勲章、記章、褒章の所有権
勲章、記章、褒章の褫奪と外国勲章、記章の佩用禁止
勲章、記章の紛失とその再下付
担保に供したる年金証書
第3章 外国の勲章
各国勲章の沿革
満洲国の勲章
英国の勲章
ソヴィエート聯邦の勲章
仏蘭西国の勲章
伊太利国の勲章
外国勲章の種類、名称及び等級(イロハ順)
第4章 勲章叢談
徳川幕府及び薩藩の功牌
明治初年の論功行賞
大勲位に叙せられた人々
金鵄勲章を授けられた人々
各種勲章最初の拝受者
福沢諭吉翁と勲章
感状の話
付録あり一覧表あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626