図書目録ヤマモト ゴンベエ ハク オ シノブ資料番号:000004227
山本権兵衛伯を偲ぶ
- サブタイトル
- 編著者名
- 山梨 勝之進 [著]
- 出版者
- 水交会
- 出版年月
- 1965年(昭和40年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 63p
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/Y31
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 略年譜:p59
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
日清戦争までの山本伯
海軍士官としての鍛練及経験
軍政家となるべき予備知識の獲得研究の経歴
軍艦浪速回航委員(副長)として先発
樺山海軍次官に随行、欧米各国軍事視察―明治二十年九月―
山本伯の飛躍、登竜門
日清戦争
大戦略
高陞号撃沈事件
大纛海外進出を阻止
日露戦争
艦艇の整備
陣容の整備、斎藤次官の登用
北清団匪事件
日英同盟
日露交渉開始
当時公平なる外国見識者の批判の一例―ベルツ博士の日記―
事前韓国出兵提案の概況―明治三十六年九月―
戦争開始
国交断絶の御前会議
開戦直前の推移
戦時大本営条令の改正
戦争の進捗、経過
艦艇喪失に関する対策
戦局の進展
旅順攻囲戦
満洲に於ける我が陸軍兵力の限界―三月十日奉天の大戦―
日本海海戦―三十八年五月二十七日―
海陸全勝の結果、影響
講和条約の締結、日露国交恢復
海相辞職后の欧米出張
山本伯の使命
Lord Fisher,外相Edward Grey,独帝の謁見
第一次山本内閣
第二次山本内閣
閑雲野鶴九年、薨去
略年譜あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626