図書目録ダイホンエイ リクグンブ資料番号:000004210

大本営陸軍部 1

サブタイトル
戦史叢書 8 昭和15年5月まで
編著者名
防衛庁防衛研修所 著者
出版者
朝雲新聞社
出版年月
1967年(昭和42年)9月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
15,641p
ISBN
NDC(分類)
391.26
請求記号
391.26/B62/1
保管場所
開架一般
内容注記
付属資料:地図他4枚(000019450登録の付図を使用。)
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

第1章 日露戦争までの守勢国防
明治初年の国防用兵
清、韓との紛争
軍令機関の整備
大本営の設置
日清戦争における政戦略指導
対露国防の苦悩
戦時陸海軍統合に関する問題
日露戦争における政戦略指導
第2章 日露戦争後の帝国国防方針
帝国国防方針、用兵綱領の制定
陸海軍軍備の競合と国防方針に対する論議
第一次世界大戦に応ずる国防施策
第一次世界大戦後の国防施策
第3章 満洲事変前後の国防国策
対満蒙政策の展開
対露、対米の国防施策
満蒙問題の武力解決
満州事変に応ずる中央部
満州事変後の大陸国防
国防国策大綱と国策の基準
帝国国防方針の第三次改定と陸海軍の軍備
大陸国防の緊張
第4章 支那事変の拡大と長期化
北支事変の勃発と不拡大方針
北支事変から支那事変への拡大
対支全面作戦への転移
南京攻略後の政戦略指導
漢口、広東攻略への拡大
漢口、広東攻略後の政戦略指導
三国協定交渉とノモンハン事件に苦杯
欧州戦争勃発に伴う政戦略指導
付録、別冊・付図付表あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626