図書目録ニッシン コウセンキ資料番号:000003963
日清交戦記
- サブタイトル
- 編著者名
- 竹井 駒哲 [編]
- 出版者
- 杉本七百丸
- 出版年月
- 1889年(明治22年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 157p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.65
- 請求記号
- 210.65/Ta62
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
鳳輦呉軍港に幸す
平壌城兵備確報
平壌大戦の分捕物品
平壌合戦彼我死傷及余録
黄海の役赤城艦の苦戦
黄海の戦に於ける清艦の動静
黄海戦闘の死傷者及余録
平壌及黄海戦争に於ける世界の批評
霊鷹高千穂の記
平壌の戦玄武門を開きし一勇卒
敵の負傷者救護
捕虜に於ける日本の待遇
清国の残忍
山県陸軍大将の奉答書
天皇皇后両陛下御慈仁
操江号と広乙号
金鵄勲章年金令
戒厳令宣告
清国に於ける露仏搆難と外債募集
朝鮮政府并東学党
清国各要衝の防禦
帝国議会臨時召集せらる
開戦前に於ける日清間往復の文書
軍事費予算案可決
臨時帝国議会閉会
海外各国の献金及厚意
海軍戦利品
東学党益跋扈す
北進軍隊の消息
第一軍作戦計画
敵の兵数及防禦
佐藤大佐の一隊先づ江を渡り敵兵を破る
九連城占領附近の戦状
九連城附近我死傷者
第二軍司令官の訓示
第二軍司令官の諭告及徴発心得
鳳凰城陥落
第一軍戦利品
占領地に民政庁を設置す
戦時禁制品積載の嫌疑外船捜索
三井家の美挙
第二軍金州及大連湾を略取す
我艦船の捕獲品
勅語第一軍に下る
我軍旅順口を攻撃す
清国英政府の厳談を受く
戦捷の祝宴
旅順口の占領
我軍旅順に向て進発す
土城子の衝突
攻撃前日の小戦闘
旅順攻撃の部署
旅順口の大激戦
前面防禦海岸砲台の攻撃
旅順攻撃に於ける海軍の消息
清兵虚に乗じて金州を襲ふ
旅順攻撃の我死傷者及分捕品
旅順占領後の大日本帝国
第一軍の戦報及媾和使の渡来
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626