日清戦争始末
- サブタイトル
- 編著者名
- 遠藤 永吉 /岡崎 茂三郎 著者
- 出版者
- 須永作太郎
- 出版年月
- 1895年(明治28年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 12,501p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.65
- 請求記号
- 210.65/E59
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
朝鮮国の独立
朝鮮国修交の由来
東学党蜂起の顛末
清国兵を韓に出す
皇軍の出師と準備
各国使臣会議模様
日清韓の交渉
日清撤兵の往復書
政幣革新意見五事
日清交渉妥協不調
大鳥圭介率兵入城
朝鮮国の一大改革
日清海戦開始
朝鮮豊島の大海戦
操江降服高陞轟沈
英船高陞撃沈事件
日清陸戦開始
成歓役附牙山の戦
混成旅団京城凱旋
宣戦の公布
日本帝国宣戦詔勅
支那帝国宣戦詔勅
開釁殺那の変
北京公使の引揚け
天津領事の引払ひ
天橋丸遭難の顛末
諸外国の動静
列国中立を通知す
義勇兵の詔勅
人心憤興詔勅慰諭
威海衛の襲撃
我艦威海衛を偵ふ
第一軍の北進
先鋒進発中和斥候
我先鋒黄州を取る
糧食欠乏府使詰責
日韓両国同盟
攻守同盟条約成る
大本営の進転
大本営広島に進む
平壌の大攻撃
平壌の地形及要害
第一総軍進撃部署
清軍の防備及動静
混成旅団大に苦む
朔元両枝隊の先登
師団本隊大に力む
平壌城遂に陥いる
黄海の大海戦
黄海の役附霊鷹記
第一軍の深入
遠征軍の一大編制
北進軍の沿道光景
先鋒騎兵敵地偵察
九連城の略取
入清劈頭の第一戦
総進撃九連城陥落
追撃隊の連戦連勝
鳳凰城の略取
清軍守を棄て走る
占領民政と国際法
第二軍の遠征
第二軍編制及進発
第二軍の上陸地点
第二軍上陸の景況
金州と大連湾
我軍進路の一関門
金州攻撃の一着手
金州城の総軍攻撃
大連湾砲台の攻撃
大連湾に於る海軍
明の遺民起つ
永昌劉雨田を訪ふ
旅順口の占領
各隊行進と勧降書
総攻撃前の三戦闘
三軍叱〓旅順陥落
海軍各艦隊の応援
旅順口の戦争余聞
金州城の逆撃
我第二軍の根拠地
金州守備隊の奮戦
徳〓琳の来朝
使節の渡来及帰国
復州城の占領
乃木枝隊復州占領
第二軍の祭事
我軍隊祭事に力む
秀巌州の占領
秀巌城攻撃及陥落
古代の重鎮を陥る
凰城附近軍状
斥候兵連山関占領
摩天嶺軍河口の戦
崔家房敵の同士撃
樊家台の二回突撃
一面山に於る戦争
海城柝木占領
雪中柝木城を抜く
海城占領万民保護
軍司令官交迭
大将帰朝中将補官
缸瓦寨の激戦
缸瓦寨の雪中血戦
激戦後彼我の死傷
蓋平城の激戦
第二軍の進行準備
両軍連絡の大斥候
蓋平城我手に落つ
彼我死傷と別働隊
蓋平城附近の地勢
有棲川大将宮
大将宮殿下の薨去
威海衛の夾撃
栄城湾上陸及占領
艦隊の登州府砲撃
右縦隊の東岸占領
左縦隊威海衛進入
各艦隊の陸軍応援
水雷艇隊の大奇勲
艦隊激戦久に弥る
北洋艦隊全滅
敵将丁汝昌の降服
残艦及劉公島受渡
媾和使の来朝
張蔭桓等来朝の事
使節資格の不完全
海城四回逆襲
海城の地勢と要害
海城攻撃軍の斥候
彼我両軍対抗運動
四度来襲四度撃退
聯合軍の進発
山地将軍金州出発
太平山の敵兵潰走
西七里溝松永初陣
牛荘営口の戦
牛荘攻撃及ひ占領
第一軍の営口占領
田庄台の攻撃
我師団田庄台略取
大総督府設置
大総督任命及進発
媾和使李鴻章
李鴻章使命を帯ぶ
李鴻章馬関に来る
李鴻章危難に逢ふ
二十一日間の休戦
混成枝隊南征
比志島枝隊の出発
澎湖島の敵地偵察
上陸及砲台の占領
媾和条約成る
媾和の要件と詔勅
益生号の捕獲
捕獲審〓所の開始
大本営の移転
大本営京都に遷る
日清平和克復
両全権の批准交換
遼東半島還附詔勅
日清媾和条約公布
勅諭を軍人に賜ふ
三強国の忠言
露仏独同盟の由来
三国運動と他列国
日清戦争と対外策
征清軍の凱旋
全軍凱旋と征台軍
大元帥陛下の凱旋
下ノ関媾和談判問答録
第一回の会見
第二回の会見
第三回の会見
第四回の会見
第五回の会見
媾和条約訂結始末及往復文書
日本政府より米国公使を経て清国政府への電報
清国政府より日本政府への回電
日本政府より清国政府への電報
清国全権大臣の委任状(大意)
日本政府より清国政府への電報
清国政府より日本政府への電報
日本全権大臣任命の通知
清国全権大臣任命及日本到着の通知
清国全権大臣の旅館の事に関する書面
日本全権大臣第一回の会見を定む
清国全権休戦の提議
日本の提供せる休戦条件
清国全権日本の休戦条件を斥く
清国全権大臣の遭難に関し北京政府への電報
李経方全権大臣を命ぜらる
無条件休戦に関する陸奥子爵の覚書
媾和条件を提示せんことを求む
日本媾和条件を提示するとを躊躇す
病に臥し時の至るを待つ
再び媾和条件を示さんことを求む
日本全権媾和条約草案を提示す
清国全権の答覆
清国全権の答覆斥せらる
清国全権其条約草案を提供す
日本全権の回答要求の軽減
日本全権の最終要求
清国全権最終の抗議及び訴求
日本全権最終の決定回答
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626