報道写真海軍作戦記録 大陸篇
- サブタイトル
- 編著者名
- 出版者
- 国際報道
- 出版年月
- 1944年(昭和19年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 1冊
- ISBN
- NDC(分類)
- 397
- 請求記号
- 397/Sh58
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 監修:支那方面艦隊報道部内
- 昭和館デジタルアーカイブ
序文
秩父宮雍仁親王殿下
高松宮宣仁親王殿下
伏見宮博恭王殿下
故伏見宮博義王殿下
久迩宮朝融王殿下
1歴代支那方面艦隊司令長官
長谷川清海軍大将
及川古志郎海軍大将
島田繁太郎海軍大将
2 上海戦記録
事変直前の上海
支那軍の不法爆撃
大山大尉事件
出雲の活躍
陸戦隊の出動
上海市街戦の火蓋は切られた
呉淞鎮敵前上陸
戦ひのなかに
火線の背後
陸軍との協同
東部戦線
閘北戦線
残敵掃蕩
遂に上海を完全に占領す
杭州湾敵前上陸
激戦のあと
3 揚子江を征く
遡江戦開始
南京目指して
機雷処分
南京入城成る
病院船
武漢三鎮目指して
江岸の要衝
水路啓開
江岸の芦を焼く
石灰窯の攻略
漢口突入
武漢攻略成る
艦上日記
4 海軍航空隊
編隊
地上整備員
基地
渡洋爆撃
艦載機の活躍
搭乗員
山野を越えて
爆撃の記録
敵艦艇爆撃
浙〓ルート爆撃
西南輸血路
ビルマ ルート爆撃
制空権の確保
重慶大空襲
航空弁当
5 航行遮断
航行遮断
酷寒を冒して
炎暑の下に
艦上訓練
艦上の生活
艦上の監視
補給船の活動
ジヤンク臨検
陸戦隊の揚陸
島の監視
島の生活
6 支那沿岸要地を衝く
北支沿岸警備
青島へ上陸
石島へ出撃
連雲港の作戦
浙東作戦
舟山島の掃蕩
鎮海作戦
厦門
汕頭攻略
バイアス湾敵前上陸
広東攻略
広東
珠江デルタ地帯
海南島攻略
海南島
7 仏印進駐
移管されゆく援蒋物資
河内の援蒋物資も
タイ・仏印協定と我海軍
南部仏印に進駐
仏印航空隊基地
仏印素描
8 復興と建設
居民復帰
警備と宣撫
海軍のおぢさん
水路建設
クリークヲ征く
測量隊の活動
大運河開通
灯台の設置
海南島の建設
新中国の誕生
中国海軍・中央海軍学校
9大東亜戦争と帝国海軍
帝国海軍の威容
上海租界進駐
香港攻略
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626