図書目録ゲンバク トウカ ケッテイ資料番号:000003879
原爆投下決定
- サブタイトル
- 100冊選書 9
- 編著者名
- ギオワニティ L 著者/フリード F 訳者/堀江 芳孝 著者
- 出版者
- 原書房
- 出版年月
- 1967年(昭和42年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 289p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.75
- 請求記号
- 210.75/G47
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 【The decision to drop the bomb.・の翻訳】
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
太平洋戦争と原爆(S-1)の出現
1 新しい大統領 新しい兵器について話を聞く
2 大統領への要旨説明スチムソンS-1の計画を検討
3 臨時委員会の設立 ジラードとバーンズ、原爆について衝突
4 日本打倒の問題 最後通牒をつきつける件
5 臨時委員会原爆使用に全会一致 無警告で日本に原爆を投下せよ
6 実演の問題 科学審査会に対抗するフランクの報告書
7 無条件降伏の意味 日本は仲裁を求めようとした 米国は日本本土侵入を計画した
8 警告のための声明文が起草された グルーとスチムソンは天皇の残置を主張
9 日本終戦を求める ソ連に調停を申込む
10 科学者間の論争 政府は原爆使用に関する世論調査や嘆願書を受取る
11 天皇の地位 国務省内における意見の衝突
12 原爆テスト 核時代の誕生
13 ポツダムにおける諸決定S-1の占める位置
14 原爆投下の決定 投下日時と目標の確定
15 遂に投下 一弾一市を破壊
16日本は往復ビンタを喰う ソ連の参戦、長崎への第二弾投下
17 日本降伏に決定 天皇行詰りを打開
18 東京における凄い余波 天皇の説得 戦争終了
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626