図書目録ホノオ ワ ナガレル資料番号:000003828

炎は流れる 第3巻

サブタイトル
明治と昭和の谷間
編著者名
大宅 壮一 著者
出版者
文芸春秋新社
出版年月
1964年(昭和39年)7月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
256p
ISBN
NDC(分類)
210.6
請求記号
210.6/O94/3
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

使節の見た海外事情
大西洋・ジャワ・香港を目のあたりに見た日本人の実感
琉球出身者の忠誠心
戦後発生した“勝ち組”の多くは琉球出身者だった理由
両属性と琉球の悲運
二つの強国の間にあって振り子のように動く地理的条件
近代日本の百年戦争
開戦と終結のうけとり方でちがう百年戦争の歴史的意義
特異な産物・奇兵隊
実力本位に徹して戦争をスポーツ化した高杉晋作の奇略
日・韓併合の舞台裏
憎み合ってもわかれることの出来ない運命共同体の関係
朝鮮統治二つの世論
二つの世論にあらわれている日本の対韓政策失敗の原因
根強く残る対日敵意
伊藤博文の暗殺者がたちまち全朝鮮の偶像となった背景
間島ソビエト探訪記
朝鮮の北部にできた知られざる“ソビエト地区”の実態
二つの朝鮮の宿命
四十年も前からくすぶっていた朝鮮二分の悲しい必然性

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626