図書目録トウジン オキチ資料番号:000003822

唐人お吉

サブタイトル
幕末外交秘史 中公新書 94
編著者名
吉田 常吉 著者
出版者
中央公論社
出版年月
1966年(昭和41年)2月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
175p
ISBN
NDC(分類)
210.59
請求記号
210.59/Y86
保管場所
閉架一般
内容注記
巻末:参考文献,唐人お吉関係略年表
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

“黒船”来たる
ペリー提督の下田検分
開かれた港町、下田
アメリカ人の見た下田
疑惑を招く幕吏の態度
休息所了仙寺・玉泉寺
遊女接待の提案
日本娘をほしがる通弁官
遊女接待の提案
老中阿部伊勢守の反対
評定所一座の意見
幕閣と出先機関の相違
休息所宿泊論争
大津波、下田へ押し寄せる
ディアナ号の遭難
ロシア人の意味ある歓待
外国婦人宿泊の第一号
休息所の宿泊は是か否か
ハリス来朝
上陸宿泊の紛議
星条旗、玉泉寺に翻える
難行する家僕雇入れ問題
下田協約の談判
看護婦周旋の強い要求
お吉とハリス
玉泉寺通いの特別手当
勘定の細かいハリス
しあわせなお福
ハリス大弁舌をふるう
侍妾心得方十二ヵ条
ハリスの第二の侍妾
お吉詮議
善福寺にいた侍妾
「看病人の名目」の意義
意外な玉泉寺の三夜
お吉不在の外国側史料
寂しく死んだお吉
“唐人お吉”と対米感情
遊女と混血児
港崎遊廓の開業
名付遊女の制度生まれる
魯西亜マタロス休息所
江戸にはない名付遊女
箱館版“唐人お吉”
箱館の遊廓
外国人抱え女の淫売事件
混血児の暗い運命
国籍は父の国か母の国か
海を渡った遊女
日陰者からの脱却
参考文献・年表有り

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626