図書目録ミンゾク シャカイ シュギ ガクメイ資料番号:000003786

民族社会主義革命

サブタイトル
ハンガリア十年の悲劇
編著者名
フェイト フェレンツ 著者/村松 剛 [ほか]訳
出版者
近代生活社
出版年月
1957年(昭和32年)5月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
320p
ISBN
NDC(分類)
234
請求記号
234/F17
保管場所
閉架一般
内容注記
年表:p311
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

1 人民民主主義国の誕生
勝利の所産
「国境防衛帯」から
人民民主主義国の誕生
冷戦下のハンガリア
民主主義・議会主義の序曲

2 ライク裁判
ライクの自白
主要な被告は
その他の容疑者たち
裁判のからくり
自白の弁証法
完璧な有罪性
自白させる方法
ライク裁判の国際的影響

3 ライク裁判以後
ハンガリアの新政治機構
過度の工業化
人民制度と労働者階級
共産党員と農民層
協営組合の盛衰
ルカーチュ事件あるいはジュダノフ主義
宗教的崇拝に反対するスターリン主義
公共教育と青年の精神のための闘争

4 ナジ政策からライクの復権へ
ナジ政策
新しい人民戦線
新しい経済政策の諸変遷
まちがつた理解の仕方に対する批判
ライクの復権
ライクの葬儀

5 蜂起への序曲・知識人の叛乱

6 ウラニウム革命
ウラニウム革命
改革か? 革命か?
恐怖におののく党機構
クレムリンの逡巡
幸福から爆発へ
ソ連軍介入の要請
軍隊と反乱
青年と革命の純粋性
革命と反革命
農民と新農地改革
AVOと反徒の間に立ったイムレ・ナジ
執行猶予下の自由
ミンゼンティ枢機卿の役割
三度目のミコヤン訪問
くびり殺されるためにのみ生れた民主主義
十一月三日
十一月四日
カダール政府
クレムリンとベルグラードでは
五日から七日へかけてのブダペスト
痙攣的な努力

7 仮りのむすび

年表・解説

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626