図書目録シン ザイバツ モノガタリ資料番号:000003773
新・財閥物語
- サブタイトル
- 読売文庫 14
- 編著者名
- 読売新聞社 編者
- 出版者
- 読売新聞社
- 出版年月
- 1956年(昭和31年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 185p
- ISBN
- NDC(分類)
- 335
- 請求記号
- 335/Y81
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
1 財閥は生きている
重役室にも革命歌
社長室という名の参謀本部
床の間を背にした金融マン
新時代への招待状=アトムとオイル
2 三井系グループ
追い立てられる公取委
三井物産合同劇のクライマックス
商号はだれのものか?
入れかわった“宮中席次”
新財閥のチャンピオン、三井石油化学
3 三菱系グループ
練兵場に生れた丸ビル街
三菱商事のニュー・ルック
重役は“原子力”がお好き
バック・ボーン重工三社のゆくえ
4住友系グループ
お仕着せにクビにされた男
四枚の辞令
ホープさんと住友
住友を栄えさせた南蛮人白水
5金融閥の富士銀行系およびその他のグループ
日本一の「富士」の山
富士銀行の泣きどころ
三和、第一の系列
日本ウォール街の四巨頭
6 事業閥の古河、川崎系グループ
古河の「フ」、ジーメンスの「ジ」
突きかえされた本社命令
電気洗たく機と粉石ケン
ジェット機と潜水艦の川崎
7 同族系の藤山、五島、根津系グループ
三白で売出す藤山系
野心燃やす五島系
根津系と山申会
8 新興閥の東芝、日立系グループ
生産性運動の旗ふり役
技術家の天国、日立系
9 胎動する各種グループ
ブームに乗る旧日鉄系グループ
複雑な中島、渋沢、大倉、日産各系グループ
地方財閥の種々相
スクリーンの戦国時代
10 経済団体物語
名前のない会
“官閥”と“学閥”
財界友情派の話
日本経済丸の新船長
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

