図書目録アル ホウドウ シャシンカ ノ ミタ ショウワ サンジュウネンシ資料番号:000003743
ある報道写真家の見た昭和30年史
- サブタイトル
- 編著者名
- 影山 光洋 編著者
- 出版者
- 雄鶏社
- 出版年月
- 1955年(昭和30年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 216p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.7
- 請求記号
- 210.7/Ka18
- 保管場所
- 開架大型
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
平和への祈り
報道写真の変遷
昭和改元
カケダシ時代
国際的日本
満洲事変
上昇する軍国主義
ギンザ・モード
皇太子誕生
新婚生活
サラリーマン生活
盆踊り
神格天皇とカメラマン
東郷元帥
東北地方大凶作
貧困と政治
南から、北から
2.26事件
シナ事変
かみかぜ
平和なわが家
赤紙
日独伊防共協定
祝戦捷の提灯行列
はじめての従軍カメラマン
銃後
統制
大陸の花嫁
生めよ殖せよ
紀元2600年
代用品時代
平和なわが家
仏印進駐
マライ作戦
ブキテマ血戦
国民精神総動員
ガダルカナル転進
本土決戦迫る
我が家の防空態勢
学童疎開
隣組勤労奉仕
建物疎開
食糧難緊迫す
もぐら生活
空襲
郷里へ疎開
疎開やもめ
本所、深川大空襲
戦災
都心炎上
首都廃墟と化す
降伏
日本敗れたり
鵠沼に転居
買出しと浮浪者
食糧危機
新円さわぎ
63制実施
米よこせデモ
栄養失調時代
人間天皇
誕生餅
同胞引揚げ
流れる星は生きている
配給復活
アプレ時代
インフレ激化
東京裁判
芋ッ子、ヨッチャン
不安の時代
カンパン・ア・ラ・カルト
シールズ来る
暴力メーデー
人種改造派
戦争反対
わが家の戦争ぎせい
医学の進歩は人命の尊重へ
愛妻会
生きている歴史
政治と自然、27年
健康美への道
ラッシュ
にこよん
入学難と就職難
皇太子アルバム
スポーツ日本
テレビ時代クイズ時代
農村新生活
ジャズとパチンコ
ヌードとストリップ
疑獄と争議
死の灰と放射能マグロ
浅草復興
ギンザ・モード戦後版
平和恢復
政治と台風
天災か人災か
混血児の母
人口問題と計画出産
よみがえる国軍
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626