図書アサヒ シンブン セカイ ト ニホン000003739

朝日新聞世界と日本

サブタイトル1~10
激動下の75年 1879-1954
編著者名
朝日新聞社 編者
出版者
朝日新聞社
出版年月
1954年(昭和29年)10月
大きさ(縦×横)cm
31×
ページ
154p
ISBN
NDC(分類)
210.6
請求記号
210.6/A82
保管場所
開架参考
内容注記
七十五年史政治年表:p155
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

教育令の発布(明一二・一〇)
国会開設の請願(明一三・五)
言論圧迫の強化(明一三・一〇)
露帝の暗殺(明一四・三)
自由党生る(明一四・一一)
改進党結成(明一五・三)
仏軍のハノイ占領(明一五・五)
日本銀行設立(明一五・七)
福島事件(明一六・九)
加波山事件(明一七・九)
京城事変(明一七・一二)
天津条約成立(明一八・四)
大阪事件(明一八・一一)
内閣生る(明一八・一二)
英国のビルマ併合(明一九・一)
米国の不景気(明一九・五)
保安条例公布(明二〇・一二)
市町村制の公布(明二一・四)
帝国憲法発布(明二二・二)
大隈外相の遭難(明二二・一〇)
ビスマークの辞職(明二三・三)
第一回総選挙(明二三・六)
大津の兇変(明二四・五)
松方内閣の大干渉(明二五・二)
金玉均の暗殺(明二七・三)
日清開戦(明二七・八)
日清休戦成立(明二八・四)
三国干渉来る(明二八・五)
台湾鎮定(明二八・六)
米西戦争始まる(明三一・四)
外人裁判第一号(明三二・七)
門戸開放主義(明三三・一)
社会党即日禁止さる(明三四・六)
義和団事件講和成る(明三四・九)
シベリア、東清両鉄道完成(明三四・一一)
日英同盟の成立(明三五・二)
露清密約と満州不撤兵(明三六・四)
奉答文中で政府弾劾(明三六・一二)
日露開戦(明三七・二)
日本海海戦(明三八・五)
ポーツマス条約(明三八・九)
排日同盟大会の決議(明四一・二)
米国艦隊来航(明四一・一〇)
ペアリーの北極到達(明四二・九)
伊藤博文暗殺さる(明四二・一〇)
大逆事件起る(明四三・六)
韓国、日本に併合(明四三・八)
辛亥革命起る(明四四・一〇)
孫文大総統に就任(明四五・一)
憲政擁護叫ばる(大二・二)
第一次世界大戦への口火切らる(大三・七)
パナマ運河の開通(大三・八)
エムデン擱坐(大三・一一)
中国に二十一個条を要求(大四・五)
ルシタニア号の撃沈(大四・五)
大浦内相の失脚(大四・七)
八阪丸撃沈さる(大四・一二)
ラスプーチン惨殺さる(大六・一)
米独国交断絶(大六・二)
ボルシェヴィキ革命(大・六一一)
孫文の日本訪問(大七・六)
シベリア出兵(大七・八)
原内閣成立(大七・九)
休戦とカイゼルの亡命(大七・一一)
コミンテルンの発足(大八・三)
「五・四運動」起る(大八・五)
世界平和の喜び(大八・七)
原首相刺さる(大一〇・一一)
四国協定成立、日英同盟廃棄(大一〇・一二)
ワシントン海軍条約なる(大一一・二)
ムッソリーニ政権をとる(大一一・一〇)
山本地震内閣成立(大一二・九)
虎の門事件(大一二・一二)
レーニン逝く(大一三・一)
排日法案通過(大一三・四)
護憲内閣なる(大一三・六)
日ソ国交回復(大一四・一)
治安維持法生る(大一四・三)
孫文逝く(大一四・三)
普選案通過(大一四・三)
ロカルノ条約成る(大一四・一〇)
蒋、革命軍総司令となる(大一五・七)
社会民衆党結成(大一五・一二)
金融恐慌起る(昭二・三)
初の普選(昭三・二)
蒋、北伐完成を報告(昭三・七)
不戦条約の調印(昭三・八)
世界恐慌始まる(昭四・一〇)
四・一六事件(昭四・一一)
ガンジーの反英運動激化(昭五・四)
ロンドン軍縮条約の波紋(昭五・五)
米、一年間支払猶予(昭六・六)
満州事変起る(昭六・九)
英国金本位制停止(昭六・九)
金輸出再禁止(昭六・一二)
井上前蔵相殺さる(昭七・二)
上海爆弾事件(昭七・四)
五・一五事件(昭七・五)
国際聯盟脱退(昭八・二・二六)
米国の金輸出禁止(昭八・三)
ヒトラー、独総統となる(昭九・八)
満州帝国生る(昭九・三)
伊、エチオピアへ遠征(昭一〇・二)
永田軍務局長刺殺(昭一〇・八)
二・二六事件(昭一一・二)
独軍のラインランド進駐(昭一一・三)
スペインの内乱(昭一一・七)
蒋介石、西安より生還(昭一一・一二)
浜田・寺内腹切問答(昭一二・一)
宇垣内閣流産(昭一二・一)
トハチエフスキー事件(昭一二・六)
芦溝橋事件(昭一二・七)
合法左翼派潰滅(昭一二・一二)
ミユンヘン会談(昭一三・九)
平沼内閣倒る(昭一四・八)
独軍ポーランドへ進撃(昭一四・九)
日独伊三国同盟成る(昭一五・九)
日ソ中立条約成る(昭一六・四)
独ソ開戦(昭一六・六)
東条内閣成立(昭一六・一〇)
ミッドウエー海戦(昭一七・六)
イタリー無条件降伏(昭一八・九)
カイロ会談(昭一八・一二)
小磯、米内内閣成立(昭一九・七)
ヤルタ会談(昭二〇・二)
ドイツの無条件降伏(昭二〇・五)
戦局、最悪の段階へ(昭二〇・八)
近衛公の自殺(昭二〇・一二)
「現御神」を否定(昭二一・一)
公職追放の発令(昭二一・一)
新憲法公布(昭二一・一一)
片山内閣成立(昭二二・六)
インド、二国に分離独立(昭二二・六)
コミンフォルムの結成(昭二二・一〇)
昭電疑獄と芦田内閣(昭二三・一〇)
東条ら七戦犯の処刑(昭二三・一二)
北大西洋条約の調印(昭二四・四)
ドッジ・ラインきまる(昭二四・四)
ソ連の原爆実験確認さる(昭二四・九)
中華人民共和国成立す(昭二四・一〇)
米大統領水爆製造を命令(昭二五・二)
中ソ友好同盟の締結(昭二五・二)
中共軍、朝鮮戦争参加(昭二五・一一)
対日講和条約調印(昭二六・九)
社会党分裂す(昭二六・一〇)
スターリン首相の死(昭二八・三)
朝鮮休戦会談成る(昭二八・六)
ソ連水爆実験に成功(昭二八・八)
インドシナの休戦(昭二九・七)
死の灰の犠牲(昭二九・九)
(年表)有