図書目録ナガタ アンゴウ ジュク ニュウモン資料番号:000003658

ながた暗号塾入門

サブタイトル
編著者名
長田 順行 著者
出版者
朝日新聞社
出版年月
1988年(昭和63年)11月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
318p
ISBN
4022559314
NDC(分類)
809
請求記号
809/N23
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
参考文献:p312~316
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

1 基礎編
暗号という用語のルーツ
知らないことばにも暗号の効果
複雑な伝言も「約束語」で簡潔に
突発事態にも即応できる「隠文式」
ことば遊びと紙一重の「分置式」
「換字式」・「転置式」の基本
さらに細かく言葉を数える
「換字式」の進歩は時代とともに
コードならびに多表による換字
休眠の長かった「転置式」
矢は束にすれば強くなる「混合式」
多表式から乱数式へ
コンピュータとともに複雑化した現代暗号
2 応用編
斉明紀「童謡」をどう読む
片仮名も一種の暗号だった
暗号ミステリーへの招待
山中峰太郎と暗号日記
3 日本の軍事・外交暗号編
太政官暗号の発見
明治期の陸海軍暗号
陸海軍暗号近代化への道のり
日本外交暗号の初期
九一式暗号機(レッド暗号)
九七式欧文印字機(パープル暗号)
日米の解読力が戦局分けた
暗号の価値測定秤
問題の解答・参考文献有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626