図書目録レイセン ノ ジュウジカ資料番号:000003654
冷戦の十字架
- サブタイトル
- 間諜秘録より
- 編著者名
- 恒吉 淑智 著者
- 出版者
- 寧楽書房
- 出版年月
- 1952年(昭和27年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 306p
- ISBN
- NDC(分類)
- 209
- 請求記号
- 209/Ts79
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
第1章 冷戦について
空界と地上
冷戦の今と昔
冷戦飛沫の謀計
第2章 日華事変前後の朝鮮
朝鮮国境警備
ソ連の工作員
日隈巡査の殉職
小磯軍司令官の一喝
長鼓峰事件
在鮮外国公館の鮮内活動
ソ連の対鮮諜報工作の大要
釜山警察の烱眼
朝鮮に於ける間諜情勢
米国領事コリー氏
ルシコフ大将の鮮内逃避
秘密の奪回(特殊防諜工作)
在朝鮮中国総領事范漢生
第3章 日華事変中の中国本土の冷戦
芦溝橋事件
冷戦反抗
青島に潜伏張大佐の暗躍
青島無電間諜の覆滅
天津秘密無電台の発覚
間諜無電探査の原則
長期持久と冷戦の暗躍
予想外の化学的放火爆破の事例
中佐参謀二名の狙撃
間諜無線の十字架
温心と冷心
情けと面子
第4章 満洲方面冷戦の暗躍
関東軍の防諜
日ソ不可侵条約以後
第5章 ビルマの体験
昭和十八年夏ビルマの情勢
桜井少将と共に初空襲
優秀なる英国諜報
諜者の落下傘投下
不可解なニユウデリーの対緬放送
英国間諜の逆用無電連絡
逮捕落下傘諜者の日常
英国間諜第一号S
最後の日本輸送船入港
昭和十九年春迄の米英支諜者の侵入状況
見えざる敵と戦う苦心
マウントバツテン英将軍激励投入の間諜V大尉
シグレム少佐の潜伏
第6章 インパール作戦
方面軍の情勢
英空挺有力部隊続々侵入
最後の遭遇戦
インパール敗退栄養失調の一話
北緬への出動
忠実な台湾出身林君
船漕百里
日本将校と始めて話す
黒人英俘虜小太郎
第7章 談片
将に死刑
脱出八百里二人の独逸学者
可憐な四民族混血の姉妹
潜行諜報活動
華矯有力者の予言
第8章 運命の三十八度線
第9章 先哲に学ばん
孫文の大亜細亜主義講演
附録有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

