図書目録ナイル ノ ハンラン資料番号:000003639
ナイルの叛乱
- サブタイトル
- エジプト革命の記録 岩波新書 320
- 編著者名
- サダット A.エル 著者/井上 幸治 訳者
- 出版者
- 岩波書店
- 出版年月
- 1958年(昭和33年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 232p
- ISBN
- NDC(分類)
- 242
- 請求記号
- 242/Sa13
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 【Revolte sur le nil.・の翻訳】
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
序(ガマール・アブデル・ナセル)
まえがき(アンワル・エル・サダット)
第1章
序説
過去の重圧
第2章
革命の起源
一九三八年のマンカバード
軍隊の栄辱
ジェベル・アウリアにおけるナセルとアブデル・ハキム・アメルとの出会い
第3章
あらしのエジプト
一九三五-四五年の革命運動
メルサ・マトルー事件
第4章
一九四一年における愛国者の地下運動
シェイク・ハッサン・エル・バンナとの出会い
アジーズ・エル・マスリ将軍
ドイツ軍との取引
第5章
一九四二年二月四日事件の真因
エル・アラメインの転換期
私は逮捕され、軍隊から免職になった
第6章
われわれはイスタンブールへ出発しようとした
英国大使館の爆破失敗
陸軍班・市民班
第7章
いかにしてナハス内閣は罷免されたか
アハマド・マヘルは英国の意志を遂行する
ファルークはユーセフ・ラシャードにいう「ハッサン・エル・バンナは君を愚弄したのだ」と
第8章
革命の指導者ガマール・アブデル・ナセル
軍は親衛隊ではない
敵の戦線、帝国主義と反動と王と
第9章
ガマール・アブデル・ナセルの構成した五委員会
運動の管理機構
解放の武器
第10章
十字路に立つエジプト
イスラム同胞団と自由将校団
革命運動は地下より姿をあらわす
第11章
パレスティナ戦争の原因と結果
自由将校団
エジプトの革命的状況
第12章
苦境に立つエジプト
運河における戦闘
一月二十六日事件
ナギーブ将軍、伝説と現実
第13章
クーデタ
ファルークの廃位、追放
その後
年譜有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

