図書目録ダイニジ セカイ タイセンカ ノ ヨーロッパ資料番号:000003636
第二次世界大戦下のヨーロッパ
- サブタイトル
- 岩波新書 745
- 編著者名
- 笹本 駿二 著者
- 出版者
- 岩波書店
- 出版年月
- 1970年(昭和45年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 220p
- ISBN
- NDC(分類)
- 230
- 請求記号
- 230/Sa76
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
1 奇妙な戦争―ポニー・ウォー―
ポーランド電撃戦
英仏の対独作戦
ベルリン・ローマ・カプリの旅
2 フランス敗戦を遠く
フランス敗れる
ベルンからブダペストへ
戦局の動き・独ソの翳り
3 ベルリンのモロトフ
“第二次世界大戦の転回点”
独ソ首脳会談
会談の幕切れ
4 独ソ戦の序曲
ヒトラーの対ソ侵略の背景
ドイツのバルカン工作
ハンガリーの運命
スターリンの動揺
松岡外相の行動
5 激突とその波紋
ドイツ軍のソビエト侵入
ソビエトの反撃
ヒトラーの軍事的展望
大島大使と新聞特派員たち
民主主義対ファシズムの闘い
ソビエト軍の冬期攻勢がもたらしたもの
日米開戦をブダペストにて…
6 東部戦線をみる
ハンガリー軍宣伝中隊の客として
“ゲットー”にて
ウクライナ戦線の旅
戦場でみたものは
7 スターリングラードの悲劇―そのあと
スターリングラードの敗北
スターリングラード以後のドイツ
グリンデルウァルトにて
モンブランの朝日
パリー“レジスタンスとブドウ酒”
8 ベルリン春秋
ベルリン戦場
朝日新聞ベルリン支局
ノルマンディ決戦
Deutsche Treue
七月二十日事件の周辺
最後の攻勢
ユダヤ人の行方
9 終りの日々
最後の総攻撃
“ヤルタ”の意味
ルーズヴェルトの死
“破壊の王様”
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

