図書目録オザキ ゾルゲ ジケン資料番号:000003546
尾崎・ゾルゲ事件
- サブタイトル
- その政治的研究 フロンティアライブラリー
- 編著者名
- ジョンソン チャルマーズ 著者/萩原 実 訳者
- 出版者
- 弘文堂
- 出版年月
- 1966年(昭和41年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 219p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.7
- 請求記号
- 210.7/J64
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 尾崎秀実の肖像あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
第1章 スパイの政治学
隠れた共産主義者
売国奴か愛国者か
独自の東亜協同体論
反帝闘争のうずのなかで
二つの仮面
国共合作の予言
アジア政治の縮図
第2章 尾崎を育てた土壌
植民地台湾
一つの転機
思想と闘争
形勢観望地帯
上海へ
第3章 上海
革命のるつぼ
白色テロ
張作霖爆殺事件
尾崎と創造社
日支闘争同盟
第4章 スメドレーとゾルゲ
スメドレーとの出会い
植民地解放のために
ジョンソンという男
教室から屠殺場へ
諜報員への道
上海グループの結成
上海事変
第5章 諜報グループの結成
理想のなかの祖国
新しい任務
ブーケリッチと宮城
尾崎、グループに参加する
クラウゼンの参加
下部組織の拡大
矛盾の融合
第6章スパイ兼学者
軍国主義への挑戦
大政翼賛会の成立
風見章の支持
最大の情報源・朝飯会
「現代支那論」
支那問題の解剖
「南進」の決定
第7章 諜報の成果
ゾルゲの情報源
ドイツ大使館で
張鼓峰事件
関東軍敗北のかげに
独ソ開戦近し
政治工作を続ける
諜報の技術
第8章 逮捕・裁判・処刑
最初の嫌疑
伊藤律の行動
諜報グループ検挙さる
尋問開始
はたして正当な裁判か
獄中獄外
刑と向かいあって
処刑
第9章 わが時代の英雄
戦後の尾崎評価
偉大なる愛情
真相究明への圧力
真実は何か
付章 伊藤律はユダか
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626