図書目録ニホン ガイコウシ ケンキュウ資料番号:000003500

日本外交史研究 大正時代

サブタイトル
大正時代 国際政治 1958年度 夏季特輯号
編著者名
日本国際政治学会 編者
出版者
日本国際政治学会
出版年月
1958年(昭和33年)9月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
165,33p
ISBN
NDC(分類)
319
請求記号
319/N71
保管場所
閉架一般
内容注記
発売:有斐閣  付:日本外交史(大正時代)年表・文献目録
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

大正外交史の基本問題(信夫清三郎)
辛亥革命―日本の対応―(白井勝美)
欧州大戦参加問題(長岡新次郎)
二一箇条問題と列国の抵抗―米国との関係―(石田栄雄)
第一次・第二次満蒙独占運動(栗原健)
石井・ランシング協定(重光蔵)
一九一七年ハルビン革命―シベリア出兵史序説―(関寛治)
パリ講和会議と日本(斉藤孝)
ワシントン会議の一考察―尾崎行雄の軍備制限論を中心として―(曾村保信)
日ソ国交調整の一断面―後藤ヨッフェ交渉開始の経過―(小林幸男)
資料
牧野外務大臣より加藤外務大臣への引継文書
伊東巳代治『翠雨荘日記』(解説)
書評
鹿島守之助『日英外交史』・『日米外交史』(田中直吉)
岡義武『山県有明』(大山梓)
中村菊男『明治的人間像―星享と近代日本政治』(大畑篤四郎)
小幡酉吉伝記刊行会『小幡酉吉』(今井庄次)
マクソン『日本外交政策の統制』(海野芳郎)
モーレイ『日本のシベリア出兵』(関寛治)
ジューコフ監修『極東の国際関係(一八四〇-一九四九)』(平井友義)
中国史学会編『辛亥革命』(河村一夫)
年表・文献目録有り

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626