図書目録ショウワキ ニホン ト インドネシア資料番号:000003488
昭和期日本とインドネシア
- サブタイトル
- 1930年代「南進」の論理・「日本観」の系譜
- 編著者名
- 後藤 乾一 著者
- 出版者
- 勁草書房
- 出版年月
- 1986年(昭和61年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 16,588p
- ISBN
- 4326200316
- NDC(分類)
- 319
- 請求記号
- 319/G72
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 巻末:年表,主要参考文献等
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
第1部 一九三〇年代南進論の展開とその「制度化」
南進論の「制度化」と軍部
海軍南進論と「インドネシア問題」
陸軍南進論の形成過程
民間レベルの南進論―その「アジア主義」的側面―
大亜細亜協会と「南方問題」
天海・竹井十郎とインドネシア
岩田愛之助と興亜協会
在インドネシア邦人社会の変容
南進と在インドネシア邦人社会
在インドネシア日本人記者と「文化工作」
第2部 インドネシア民族主義運動の日本認識
インドネシア知識人と日本
「太平洋問題」の登場
モハマッド・ハッタと日本批判の論理
アフマッド・スバルジョの日本観
ドゥエス・デッケルの民族主義思想と日本
一九三〇年代の民族主義運動と日本
華僑社会、在日留学生会と日本
日本・インドネシア関係史における「華僑問題」
サレカット・インドネシア考―在日留学生会と日本―
序章・結章・年表・主要参考文献等・索引有り
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

