日本外交主要文書・年表 第3巻
- サブタイトル
- 明治百年史叢書 第363巻
- 編著者名
- 鹿島平和研究所 編者
- 出版者
- 原書房
- 出版年月
- 1985年(昭和60年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 24×
- ページ
- 26,1186p
- ISBN
- 4562015942
- NDC(分類)
- 319
- 請求記号
- 319/Ka76/3
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
1971年
海底軍事利用禁止条約(2月11日)
日中覚書貿易会談コミュニケ(3月1日)
日米繊維問題に関するニクソン米大統領声明(3月11日)
英・豪・ニュージーランド・マレーシア・シンガポールの英連邦5カ国防衛取決(4月16日)
ベトナム参戦国外相会議共同声明(4月23日)
米国との沖縄返還協定(6月17日)
屋良朝苗琉球政府主席の沖縄返還協定についての談話(6月17日)
わが国の一般特恵供与についての記事資料(7月9日)
第1回米韓安保協議会の共同声明および人民日報記事
ニクソン米大統領の訪中計画発表演説(7月15日)
ニクソン米大統領の金・ドル交換停止措置等発表演説(8月15日)
民間航空不法行為防止条約(9月23日)
米ソ偶発核戦争防止協定(9月30日)
中国代表権問題に関する愛知揆―首席代表の国連総会演説(10月19日)
国連総会における喬冠華中国外相の演説(11月15日)
ASEANの平和・自由・中立宣言(11月27日)
尖閣列島に関する中国外交部声明(12月30日)
1972年
佐藤栄作首相・ニクソン米大統領共同声明(1月7日)
グロムイコ・ソ連外相来日に関する共同声明および人民日報記事
ニクソン米大統領訪中に関する米中上海共同コミュニケ(2月27日)
ブレジネフ・ソ連書記長のアジア集団安全保障演説(3月20日)
宇宙物体による損害賠償条約および宇宙飛行士等の救助返還協定
生物毒素兵器禁止条約(4月10日)
SALT1関係諸条約および米ソ共同声明
国連人間環境会議宣言(6月16日)
円借款供与に関する日韓交換公文(7月1日)
南北朝鮮共同声明および福田赳夫外相談
田中角栄首相・ニクソン米大統領共同発表および鶴見・インガソル会談に関する発表
日中共同声明および大平正芳外相・田中角栄首相の記者会見
第1回日豪閣僚委員会共同声明(10月13日)
東西両独基本条約および米英仏ソ4カ国共同宣言
1973年
第14回日米安保協議委員会に関する外務省情文局発表(1月23日)
ベトナム和平協定および大平正芳外相談
第29回ECAFE総会における大平正芳外相の演説(4月12日)
ニクソン米大統領の外交教書(部分)(5月3日)
SALTの基本原則・核戦争防止協定および米ソ共同声明
田中角栄首相・ニクソン米大統領共同声明および田中首相のナショナルプレスクラブ演説
田中角栄首相訪ソに関する日ソ共同声明(10月10日)
金大中事件についての二階堂進官房長官談(11月1日)
中東問題についての二階堂進官房長官談(11月22日)
1974年
日中貿易協定(1月5日)
石油消費国会議提案のニクソン米大統領書簡および二階堂進官房長官談
日韓大陸棚協定および中国外交部声明
石油消費国会議における大平正芳外相演説および同会議コミュニケ
国連資源特別総会におけるトウ小平中国副首相演説(4月10日)
日中航空協定(4月20日)
国連総会の新国際経済秩序樹立宣言および斎藤鎮男大使の留保演説
貿易制限自粛に関するOECD閣僚理事会の宣言(5月30日)
ABM制限条約議定書および米ソ共同声明
日中海運協定(11月13日)
東南アジア開発閣僚会議における木村俊夫外相演説(11月14日)
国際エネルギー機関設立に関するOECD理事会決定(11月15日)
フォード米大統領・田中角栄首相共同声明(11月20日)
フォード米大統領・朴正煕韓国大統領共同声明(11月22日)
米ソ・ウラジオストク首脳会談に関する共同声明
1975年
宇宙物体の登録に関する条約(1月14日)
マラッカ海峡沿岸3カ国外相会議のプレス・ステートメント(2月19日)
核兵器不拡散条約批准に関する宮沢喜一外相の自民党合同部会での発言(3月14日)
核兵器不拡散条約再検討会議最終宣言(5月30日)
ソ連政府の対日声明および日本政府の立場表明
ジャパンソサエティにおけるキッシンジャー米国務長官演説(6月18日)
全欧安保会議最終文書
三木武夫首相・フォード米大統領共同声明・共同新聞発表および三木首相のナショナルプレスクラブ演説
日中漁業協定(8月15日)
第8回日韓定期閣僚会議共同コミュニケ(9月15日)
国連政治委員会における斎藤鎮男大使の朝鮮問題に関する発言(10月21日)
主要先進国首脳会議ランブイエ宣言(11月17日)
太平洋ドクトリンに関するフォード米大統領のホノルル演説(12月7日)
日韓請求権・経済協力協定の実施終了についての記事資料(12月16日)
1976年
グロムイコ・ソ連外相来日に関する共同声明および人民日報論評
三木武夫首相のASEAN首脳会議あてメッセージ(2月23日)
ASEAN友好協力条約・協和宣言および首脳会議の共同新聞発表
米漁業資源保護法(200カイリ法)署名に際してのフォード大統領声明(4月13日)
米ソ平和目的地下核実験条約(5月28日)
核兵器不拡散条約批准書寄託に際しての日本政府声明(6月8日)
日豪友好協力基本条約(6月16日)
主要先進国首脳会議プエルトリコ宣言(6月28日)
第16回日米安保協議委員会に関する外務省情文局発表(7月8日)
日比賠償協定の実施終了についての記事資料(7月22日)
ベトナムの復興発展のための贈与に関する記事資料(9月14日)
ガイゼル・ブラジル大統領来日に際しての共同声明(9月18日)
防衛計画の大綱(10月29日)
函館強行着陸のミグ25機機体引渡しについての外務省情文局長談話(11月15日)
ソ連の200カイリ漁業水域設定に関する最高会議幹部会令(12月10日)
1977年
福田赳夫首相の施政方針演説(1月31日)
ソ連の200カイリ漁業水域暫定措置実施に関する大臣会議決定および日本政府の立場表明(官房長官談話)
日米漁業協定(3月18日)
福田赳夫首相・カーター米大統領共同声明および福田首相のナショナルプレスクラブ演説
カーター米大統領の核政策に関する演説(4月7日)
日本・ビルマ経済技術協力協定の実施終了についての記事資料(4月15日)
国連軍縮特別総会に提出の日本政府見解(4月15日)
日本の領海法・漁業水域暫定措置法および各施行令
主要先進国首脳会議ロンドン宣言(5月8日)
環境破壊兵器禁止条約(5月18日)
日ソ漁業暫定協定(5月27日)
米国のアジア政策に関するバンス国務長官の演説(6月29日)
朝鮮民主主義人民共和国の経済水域および軍事境界線設定の発表
第10回米韓安保協議会の共同声明(7月26日)
ソ日漁業暫定協定(8月4日)
ASEAN首脳会議最終コミュニケおよび日本・ASEAN首脳会談の共同声明
日本の東南アジア政策に関する福田赳夫首相のマニラ演説(8月18日)
東海再処理施設の運転方法に関する日米共同声明および共同決定
日航機ハイジャック事件に関する園田直官房長官談(10月4日)
ソマレ・パブアニューギニア首相来日に際しての共同声明(12月8日)
韓国の領海法および同施行令
1978年
牛場信彦対外経済相とストラウス米通商交渉特別代表の共同声明(1月13日)
北方領土問題に関する園田直外相の衆議院沖縄・北方問題特別委員会における説明(2月9日)
ESCAP総会における愛野興一郎外務政務次官演説(3月8日)
日ソ漁業協力条約(4月21日)
ベトナムの華僑追放を非難する中国声明(6月9日)
国連軍縮特別総会最終文書(6月30日)
主要先進国首脳会議ボン宣言および共同声明
日中平和友好条約(8月12日)
ソ連・ベトナム友好協力条約(11月3日)
日米防衛協力小委員会の報告「日米防衛協力のための指針」(11月28日)
米国の韓国政策に関するホルブルック国務次官補演説(12月6日)
米中国交樹立に関する共同声明および両国の個別声明
1979年
インドシナ問題に関するASEAN外相会議共同声明(1月13日)
中越紛争に関する関係各国の声明等
米国の台湾関係法および同法署名に際してのカーター大統領声明
大平正芳首相・カーター米大統領共同声明および大平首相のナショナルプレスクラブ演説
日比友好通商航海条約(5月10日)
SALT2条約・関係諸文書および米ソ共同声明
主要先進国首脳会議・東京宣言(6月29日)
東京ラウンドGATTジュネーブ議定書・交渉成果確認の調書および閣議決定
カーター米大統領・朴正煕韓国大統領共同声明(7月1日)
インドシナ難民問題国際会議における園田直外相演説(7月20日)
アラブ諸国大使晩餐会における園田直外相の所感(8月6日)
大平正芳首相の訪中に際しての公開演説(12月7日)
1980年
アフガニスタン問題に関する西堀正弘国連大使の安保理発言(1月5日)
カーター米大統領の一般教書(1月23日)
外人記者クラブにおける大来佐武郎外相スピーチ(1月23日)
大平正芳首相の施政方針演説(1月25日)
モスクワ五輪大会参加問題についての日本政府見解(4月25日)
カーター米大統領・大平正芳首相のホワイトハウスにおける演説
対イラン追加経済措置に関する大来佐武郎外相および伊東正義官房長官の談話
華国鋒中国首相来日に際しての共同声明(5月29日)
OECD閣僚理事会における大来佐武郎外相の発言(6月3日)
インドシナ難民の日本定住対策についての記事資料(6月17日)
主要先進国首脳会議ベネチア宣言および関連声明
ASEAN外相会議共同声明および拡大外相会議における大来佐武郎外相の発言
ベトナム・ラオス・カンボジア外相会議ステートメントおよび決議
国連パレスチナ問題緊急特別総会における西堀正弘国連大使の演説(7月23日)
国連総会における伊東正義外相の一般討論演説(9月23日)
イラン・イラク戦争に関する安保理決議および西堀正弘国連大使発言
日本・EC経済関係についての伊東正義外相談(11月17日)
アフガニスタン問題に関する西堀正弘国連大使の国連総会演説(11月18日)
第1回日中閣僚会議共同新聞発表(12月5日)
ポーランド情勢に関するワルシャワ条約加盟国首脳会議発表文および伊東正義外相談
年表有り
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626