明治政史 第9冊
- サブタイトル
- 編著者名
- 指原 安三 編者
- 出版者
- 冨山房
- 出版年月
- 1893年(明治26年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- p2001~2200
- ISBN
- NDC(分類)
- 312
- 請求記号
- 312/Sa81/9
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
第22編上の続
伊藤伯演説の続
大同派員の集会及演説会
鹿児島の大会
熊本国権及改進両党の主意書
熊本改進党趣旨
東北十五州会
大同派員の集会及其分裂
復た関東会を開く
板垣伯の入京
法典編纂の顛末
谷子東北を漫遊す
貴族院伯子男爵選挙規則
多額納税者互選規則
官省経費取調の顛末
改進党の会合
大同派員の会合
第22編下
大隈伯条約改正の終始
「タイムス」新聞記する所大隈伯の条約改正案
大隈伯条約改正案の反対者顕る
条約改正に係る各新聞紙の所論
日墨条約成る
政府部内に条約反対者顕る
帰化法案の議興る
三田邸の内閣会議
鳥尾子大隈伯を論難す
五団体聯合成る
坂本則美大隈伯を訪ひ条約改正の事を問答す
日本倶楽部を設立す
三日間全国聯合大演説会を開く
改進党大会の準備
改進党の大会及其規約
全国同志大懇親会を新富座に開く
改進党の大演説会
山県伯の帰朝に遇ふ
建白書当時の概数
非条約論者大に大阪に会す
伊藤枢密院議長辞表を上る
条約改正に付ての閣議遂に取調委員を置くに決す
条約改正に付御前会議を開く
来島恒喜爆裂弾を投して大隈伯の左足を傷く
三田黒田邸の会議
内閣総辞職に決す
黒田伯願に依て総理大臣を免し三条公之を襲く
伊藤伯願に依て枢密院議長を免す
東京倶楽部の改正規則
板垣伯同盟諸氏に贈つて其争鬩を調和するの書
長崎の同志委員会
当時新聞雑誌発行停止の概数
日本倶楽部及五団体連合共に解散す
立皇太子
議会並議員保護法
熊本改進紫溟両派の争闘
宮城政会興る
鹿児島同志会の主意書
神戸に於て貴顕の会合
大井、渡辺の二人自由党を再興せんとし板垣伯を高知に訪ふ
大同倶楽部大坂大会に関する通知書
大同倶楽部員杉田、高橋の二人板垣伯を訪ふ
大井、渡辺の二人板垣伯を訪ひし問答書
大同倶楽部臨時大会を大坂に開くに決す并に其通知書
板垣伯神戸に着す
政社派員及非政社派員の内会議
非政社派員板垣伯を神戸に訪ひ遂に分離に決す
政社派員板垣伯を神戸に訪ふ
板垣伯旧友懇親会を開く
板垣伯の意見書
非政社同志の懇親会
大同倶楽部の臨時総会
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626