図書目録ニホン センソウ ケイザイ ノ ホウカイ資料番号:000003278
日本戦争経済の崩壊
- サブタイトル
- 戦略爆撃の日本戦争経済に及ぼせる諸効果
- 編著者名
- アメリカ合衆国戦略爆撃調査団 [編]/正木 千冬 訳者
- 出版者
- 日本評論社
- 出版年月
- 1950年(昭和25年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 326p
- ISBN
- NDC(分類)
- 333
- 請求記号
- 333/A44
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 【Effects of strategic bombing on Japan's war economy.・の翻訳】
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
第1章 真珠湾への道
政治的方面
膨脹主義の根源
満州の併合
華北への進出
世界戦争への介入
日本の戦略
日本の経済戦力
第2章 戦時下の日本経済―開戦第一年
経済動因の型
戦争第一年
行政責任の分散
基礎資材の供給
軍需品の生産計画
労働力
第3章 戦時下の日本経済―後半期
無制限の戦争努力
航空機増産の強行
懸命なる造船努力
その他の兵器生産
基礎原料の減産
労務動員
民需産業への衝撃
第4章 日本の戦争経済に対する空襲
対船舶攻撃
初期の産業及び都市攻撃目標
B二九第二〇爆撃司令部
マリアナのB二九部隊
極東空軍
硫黄島基地の戦闘機隊
海軍航空部隊
第一〇空軍
第一一空軍
第5章 日本の戦争経済に対する空襲の効果
輸送部門
基礎物資
軍需品部門
労働力
民需品供給部門
第6章 降伏
第7章 日本本土空襲に於ける目標選択理論の検討
統計表目次・附録有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626