図書目録ニホン ノ シュウシ ト シガク資料番号:000003277

日本の修史と史学

サブタイトル
日本歴史新書
編著者名
坂本 太郎 著者
出版者
至文堂
出版年月
1958年(昭和33年)10月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
262p
ISBN
NDC(分類)
210.01
請求記号
210.01/Sa32
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

1 政府が歴史を編修した時代
歴史書のめばえ
古事記と稗田阿礼
日本書紀の立場
いわゆる六国史
この時代の歴史の学問
歴史編修の中絶
2 物語風歴史と宗教的史論の時代
世継とかがみ 上
世継とかがみ 下
史論のはじめ
軍記物語
神道説と史論
正統的な史書
3 歴史の学問的研究の芽ばえた時代
幕府の歴史編修 上
幕府の歴史編修 下
水戸藩の大日本史
初期の儒学者の業績
新井白石
国学者の古代研究
4 歴史学の成立した時代
公私の修史事業
史学の研究とその施設
史観の変遷

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626