図書目録シノビ ノ ブキ資料番号:000003194

忍びの武器

サブタイトル
編著者名
名和 弓雄 著者
出版者
人物往来社
出版年月
1967年(昭和42年)8月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
275p
ISBN
NDC(分類)
789
請求記号
789/N59
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

隠し武器とは
角手
鉄拳
手の内・六寸・八寸鉄
寸鉄
南蛮鈎
早手錠
手甲錠
鉄手甲
はじき玉
投銭術
つぶて(印地打)
あられ
目潰具
水捕具
鳥の子
八方剣草隠れ
針と吹き針
手裏剣
釘抜き
内矢
打ち根
吹き矢
特殊な弓矢
〓飛
万力鎖
〓平
微塵
南蛮一品流千鳥鉄
鎖打ち棒
南蛮一品流鼻捻
分銅小鎌
鉄扇
鉄刀
なえし
手棒
あられ棒
鎗穂組み合わせ十手
一角流まろほし
馬針と小がたなと貫級刀
小しころとかみそり
腰さげの袋鎗
矢立
きせる
鼻捻
筋鉄入りの杖
鉄鞭
如意
かんざし
三尺手拭い
枕槍
振り杖
忍び杖
仕込み杖
洋傘の仕込み
扇子型の仕込み
こうがいの仕込み
煙管筒の仕込み
提灯の柄
文鎮
鎗穂の仕込み杖
鎗穂の仕込み柄
ステッキ銃
脇差鉄砲
十手鉄砲
遠目鏡
耆著
飛脚時計
鉄砲火打
胴火
紙燭
和紙と綿いれ
座布団
絹羽織
懐中鏡
亀甲革と亀甲鉄
一文銭
銷子甲
刺子と千人針
欧米の隠し武器

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626