図書目録ワガクニ ニ オケル デンリソウ カンソクキ ノ ヘンセン資料番号:000003186
我が国における電離層観測機の変遷
- サブタイトル
- 編著者名
- 郵政省電波研究所 編者
- 出版者
- 郵政省電波研究所
- 出版年月
- 1984年(昭和59年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 127p
- ISBN
- NDC(分類)
- 450
- 請求記号
- 450/Y99
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 年表:p111 文献:p117
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
第1章 手動式観測機
海軍技術研究所の開発した観測機
アップルトン方式の観測機
ブライト・チューブ方式の観測機
ロソップ島日食観測機
h′-tの定常観測
電気試験所 平磯出張所
初期の観測機
臨界周波数観測機
平磯1号機
電波物理研究所の観測機
その他の機関の観測機
第2章 自動式観測機
戦前の自動式観測機
海軍技研 KH5,6号機
平磯2号機
パラオ機
チチハル機
漢口機
電波研早回し機
戦後の自動式観測機
4型自動式観測機
5型自動式観測機
第3章 直視式観測機
据付型シリーズ
試作機
PIR-1号機
PIR-2号機
PIR-3号機
6型観測機
7型観測機
小型機シリーズ
PIR-4号機(可搬型観測機)
PIR-5号機(小型観測機)
中型機シリーズ
PIR-6号機(可搬B型観測機)
PIR-7C号機(テヘラン機)
8型機シリーズ
PIR-8L号機
8-B型観測機
ソウル機
9-B型機シリーズ
第4章 電離層観測網
戦前の観測網
電波物理研究所
海外派遣観測隊
その他の機関
戦後の観測網
ベイレー博士の功績
国分寺における観測
地方電波観測所
付録有り
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

