図書目録ボク ノ ヘイキガク資料番号:000003171

僕の兵器学

サブタイトル
編著者名
福永 恭助 著者
出版者
三省堂
出版年月
1941年(昭和16年)7月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
290,10p
ISBN
NDC(分類)
559
請求記号
559/F79
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

人と猿との違ひ
鉄砲
弾丸を打ち出す為の火薬(発射薬又は装薬)
発射薬(装薬)に火を点ける仕掛け
爆薬
爆発を起させるための火薬
弾丸
信管
筒(砲)
筒の長さ
大砲を載せる台(砲架)
小銃の話
機関銃と機関砲
歩兵砲
迫撃砲と擲弾筒
戦車(無限軌道)
戦車のいろいろ
戦車と装甲自動車
戦車の敵
歩兵の戦闘
野砲
野戦重砲
砲兵の戦闘
高射砲
長距離砲
火薬なしの鉄砲
軍艦の大砲
艦砲射撃
いろいろな軍艦
戦艦は大きくなる
航空母艦
魚雷
魚雷を真直ぐ進ませる仕掛け
泡なしの魚雷とロケット魚雷
人間魚雷
駆逐艦と水雷艇
高速魚雷艇
潜水艦
潜水艦を防ぐ法
巡洋艦
機雷
敷設艦と掃海艇
気球
飛行船
飛行機
空中戦闘と軽業飛行
爆撃機
破甲爆弾とロケット爆弾
地雷爆弾、破片爆弾、ガス爆弾(及び毒ガス)
風変りな爆弾
偵察機
水上飛行機と飛行艇
その外の軍用飛行機
空軍はどんな風に戦ふか
陸戦と空軍
海戦と空軍
煙幕
探照灯(照空灯)と光弾
空中聴音機
空中機雷
火焔放射機
地雷
手榴弾
無線で操縦する兵器
怪力線
鉄兜と防弾衣
トーチカ
要塞
国産兵器
索引あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626