図書目録ブーゲンビリヤ ノ ハナ資料番号:000003063

ブーゲンビリヤの花

サブタイトル
私の雑文集
編著者名
後藤 光正 著者
出版者
〔後藤光正〕
出版年月
1981年(昭和56年)10月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
403p
ISBN
NDC(分類)
914
請求記号
914/G72
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
私家版
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

跋文に代えて(林富士馬)
青春の刻印(菊地吾郎)
随筆
むらし銅鶴首花瓶
ギリシアの馬
大虎を買った話
スケッチ帳の虫
「むささびの間」の男
実篤の絵
一ケ月が三十五日あった話
五月の手紙
いかるがのをとめ
新版夕鶴物語
樺太見聞雑記帖
私の年賀状
実録診療奇譚
ねぎまんものがたり
アメリカ製チャック奇談
軟体動物にも骨のある話
人間は胎生動物ばかりではない話
梅毒故に生命を拾った話
せいてはことを仕損ずる話
紫色のネッカチーフ
章魚入道のお産
純情制服男の話
小説・幼幻記
ある老画家の晩年
ある老作家の晩年
私の海軍始末記
□戦中の章□
乗組の艦をさがして一人旅
ソロモン漂流記
ブーゲンビル沖の夜戦
総員退去、海へ飛びこめ
水漬く屍の合唱
白艦のカッターに救われる
敵陣地へ押し流される
日本軍機に発見される
敵機の猛攻撃に遭う
軍医長の戦死
必死で島に辿りつく
日本軍部隊に連絡がつく
川内乗組員の終焉
ブーゲンビリヤの花
オンドルの煙たなびく
森羅万象を食う男
海軍精神注入棒事件
火事が海を渡って行く
帰港不明の潜水艦を送る
ああいい湯だな
腕たて伏せの懲罰
空気注射療法
あたたかき一つの思い出
日航秋津号の墜落
機雷敷設作戦に出動
不順化性全身衰弱症
南から砂糖の山が来た
鶏卵爆発事件
特殊潜航艇に戦死す
後藤式検便器の活躍
□戦後の章□
ミズーリ号へ行く病院長
救国女性を求む
米兵の股間砲に包囲さる
日本海軍初めて?の艦内出産
釜山港埠頭に同胞を迎える
雑録遺文抄

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626