図書目録ツイオク資料番号:000003017

追憶

サブタイトル
メレヨン海軍戦記
編著者名
メレヨン海軍会 編者
出版者
メレヨン海軍会
出版年月
1978年(昭和53年)8月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
272p
ISBN
NDC(分類)
397.21
請求記号
397.21/Me62
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

中部太平洋方面戦争とメレヨン島(四十四警十六分隊(フララップ島)・森万寿夫)
思い出の悲劇(四十四警二一六隊(オッタカイ島)・石野晋)
追想(四十四警井上隊(オッタカイ島)・稲葉一雄)
南十字星の下(四十四警十三分隊(フララップ島)・土橋実)
メレヨン島第四施設部隊の悲劇(四十四警第四施設部(フララップ島)・戸根木広治)
第四十九防空隊の生涯(四十四警遠山隊(フララップ島)・遠山歌司)
南冥録(四十四警井原隊(スリアップ島)・遠山春海)
私の履歴について(四十四警十三分隊(フララップ島)・千葉梅寿)
畠山隊附になって(四十四警畠山隊(タガイラップ島)・金坂四郎)
メレヨン島(九〇五空(フララップ島)・小野政吉)
私のメレヨン日記(四十四警井上隊(オッタカイ島)・大沢栄治)
生と死のゆくえ(四十四警井上隊(オッタカイ島)・大江祥元)
回顧(四十四警十七分隊(フララップ島)・曾根原平八)
追憶(四十四警畠山隊(タガイラップ島)・竹谷要之輔)
南海の朋輩(四十四警十六分隊(フララップ島)・武田武)
戦闘自活日記(四十四警及川隊(マレヨン島)・田中福重、小林道人)
特年兵の勲章(四十四警十七分隊(フララップ島)・但木久夫)
想い出日記(四十四警十一分隊(フララップ島)・向佐利雄)
メレヨン島記(四十四警十七分隊綿フララップ島)・梅谷稔)
一衛生兵の在島記(四十四警十六分隊(フララップ島)・内田了作)
メレヨン当時の思い出(四十四警二一六隊(オッタカイ島)・野沢小一)
奮戦記(四十四警千葉隊(フララップ島)・藤田謹充)
本部にて(四十四警十分隊(フララップ島)・葛原敬二)
メレヨン島不時着五十八日間の思い出(梓特航隊(フララップ島)・小森宮正悳)
回想録(四十四警桜林隊(パリアウ島)・榎本武一)
只残念(四十四警二一六隊(フララップ島)・榊原道輔)
メレヨン島の想ひ出(四十四警十七分隊(フララップ島)・汰木清治)
私のメレヨン記(四十四警十三分隊(フララップ島)・小林寅次)
通信隊記(四十四警十五分隊(フララップ島)・安達治生)
「観音像」(四十四警十六分隊(フララップ島)・青木忠久)
裏方の存在だった電探(四十四警十一分隊電探(フララップ島)・渥美光次)
老兵の反省(四十四警平塚隊(フララップ島)・酒井義久)
愛国丸と四十四警十一分隊(四十四警十一分隊(フララップ島)・三枝清)
冥想(四十四警葛原隊(フララップ島)・本木歳二)
苦難のメレヨン(四十四警十一分隊(フララップ島)・鈴木秀二)
私の軍刀(四十四警十分隊(フララップ島)・杉富太)
一覧表、資料、写真あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626