図書目録カヘイ ノ オイタチ資料番号:000002990
貨幣の生ひ立ち
- サブタイトル
- 編著者名
- 大蔵省造幣局 編者
- 出版者
- 朝日新聞社
- 出版年月
- 1940年(昭和15年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 152p
- ISBN
- NDC(分類)
- 337
- 請求記号
- 337/O57
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
貨幣はどう変遷したか
どの時代にどの貨幣が生れたか
貨幣の誕生
金銀はじめて登場
徳川幕府・幣制を確立―大判は五種
徳川幕府以外の各地の貨幣
採金今昔
小判はかうして造つた
銭はどうして鋳つたか
貨幣雑話
貨幣にも明治維新
時代と共に歩む貨幣
現代の貨幣の製作
記事・写真頁解説あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626