図書目録バハンセンセン ワコウ資料番号:000002923

八幡船戦・倭寇

サブタイトル
世界興廃大戦史 日本戦史 第11巻
編著者名
仲小路 彰 著者
出版者
戦争文化研究所
出版年月
1938年(昭和13年)9月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
241p
ISBN
NDC(分類)
210.4
請求記号
210.4/N42
保管場所
閉架一般
内容注記
発売:世界創造社  折り込地図(2枚):八幡船進出地域1,八幡船進出地域2
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

第1篇 第一期の八幡船隊
倭寇の起源
懐良親王
八幡船隊の先駆者
第2篇 吉野朝時代八幡船の発展
後村上天皇の時代
長慶天皇の時代
後亀山天皇の時代
第3篇 第三期の八幡船戦
御小松天皇の時代
称光天皇の時代
後花園天皇の時代
御土御門天皇の時代
後柏原天皇の時代
第4篇 八幡船の最盛期
後奈良天皇の時代
正親町天皇の時代
第5篇 対明外交
禁寇交渉
明使
対明貿易
第6篇 八幡船の戦略戦術
八幡船隊
遠征
第7篇 支那の防衛
元代
明の防衛
第8篇 八幡船の変転
正親町天皇の時代
後陽成天皇の時代
日本南方圏進出
第9篇 倭寇の本質
倭寇の史的意義
倭寇の南京攻撃
倭寇進撃
八幡船の海上権掌握

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626