世界政治地図 1941
- サブタイトル
- 編著者名
- Pearl,Walter 著者/千葉 秀雄 訳者
- 出版者
- 清和書店
- 出版年月
- 1940年(昭和15年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 241p
- ISBN
- NDC(分類)
- 312
- 請求記号
- 312/P31/1941
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
第1篇 世界の列強と領土
世界の分割
世界人口の増大
イギリス帝国の主要ルート
イギリス世界帝国における土地と人民
自治領における人口問題
イタリアの植民地
フランスの植民地
オランダの植民地インドネシア
ポルトガルの植民地
世界政治と航空圏
対英経済封鎖
三国同盟
第2篇 ヨーロッパ
一九一九年のヨーロッパと現在のヨーロッパ
ドイツ1
ドイツ2
ドイツ3
オーストリアの道
ヨーロッパにおけるドイツ人
ドイツと南東ヨーロッパ
ヨーロッパ広域経済
小協商国
チェッコスロヴァキアの崩壊
ハンガリア
ルーマニア
ユーゴスラヴィア
バルト海と黒海の間に位するポーランド
多民族国家ポーランド
バルチック諸国
スカンヂナヴィア諸国―オーランド諸島
フィンランド
スペイン
アイルランドの独立闘争
ベルギー
ヨーロッパにおける出生率の減退
ヨーロッパにおけるユダヤ人
第3篇 地中海
一の海―三の帝国
地中海におけるイタリア
地中海における列強の軍事基地
バレアリック諸島
マルタ島
シシリー島―パンテレリア島
ドデカネス諸島
サイプラス島
ダーダネルス海峡を繞る列強の角逐
第4篇 近東およびインド
スエズ運河
近東の交通開発
イスラム教諸国
アラビア人諸国
近東における条約網
紅海―アデン
ペルシァ湾―バーレン諸島
ポーランドの範囲
パレスチナ―アラビア人とユダヤ人との闘争
シリア
イランとアフガニスタン
インド―知事州と王侯領
インドにおける諸宗教
インドの保全
第5篇 アフリカ
アフリカの分割
アフリカにおけるフランス
フランス領北アフリカ
アフリカにおけるドイツ
イタリア領東アフリカの開発
ベルギー領コンゴ
『大南阿聯邦』
南アフリカにおける白人と黒人
アフリカにおけるインド人
スエズ航路と喜望峰航路
第6篇 ソヴェート聯邦
ソヴェート社会主義共和国聯邦
人口とその分布
石炭埋蔵量と生産額
鉄―石油―食糧
ウクライナ
運河組織の戦略的意義
北氷洋における軍事基地の完成
北極におけるソヴェート・ロシア
北東航路
ソヴェートのアジアへの進出
第7篇 極東
太平洋における列強の勢力
太平洋における列強の軍事基地
太平洋における列強の海軍力
シンガポール要塞
シンガポールとクラ地峡
イギリスの戦略的三角形
日本と日本海
日本の成長
日本の人口過剰と移民
円ブロック
『支那帝国』の崩壊
フィリッピン群島
フィリッピンと原料
人口七百万の大陸・オーストラリア
オーストラリアの開発
印度支那とタイ(シァム)
西蔵は要塞か通過路か?
第8篇 アメリカ
太平洋におけるアメリカ合衆国―ハワイ諸島
パナマ運河
カナダ
アメリカ合衆国における『黒人地帯』
カリブ海
『メキシコをメキシコ人に!』
『汎米』ドル政策
南アメリカにおける原料資源
ブラジル
インデアンは覚醒する!
索引あり
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

