図書目録ニホン テツドウ レンラクセンシ資料番号:000002830
日本鉄道連絡船史
- サブタイトル
- 編著者名
- 山本 熈 著者
- 出版者
- 交通協力会
- 出版年月
- 1948年(昭和23年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 122p
- ISBN
- NDC(分類)
- 686
- 請求記号
- 686/Y31
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
1 大津・長浜間連絡
2 利根川連絡
3 鉄道国有前の本州・北海道間の連絡
4 鉄道国有後の青森・函館間鉄道連絡
比羅夫・田村時代
傭船配備時代
貨車航送計画の顛末
貨車航送の発展と水陸連絡施設の変遷
車輛渡艀車運丸
5 九州鉄道の早岐・時津間連絡
6 阪鶴鉄道の鉄道連絡
由良川水陸連絡
阪鶴鉄道と舞鶴・宮津間航路
阪鶴鉄道の舞鶴・小浜間航路
阪鶴鉄道の舞鶴・境間航路
7 鉄道国有後の日本海連絡航路と宮津湾内航路
舞鶴・小浜間航路
舞鶴・境間航路
舞鶴・宮津間航路と宮津湾内航路
8 山陽鉄道の鉄道連絡
山陽鉄道の発展と鉄道連絡航路
徳山・門司・赤間関間航路
山陽鉄道の下関・門司間航路
中国・四国間の鉄道連絡の進展
岡山・高松間航路
尾道・多度津間航路
山陽鉄道の宮島航路
山陽鉄道の下関・釜山間航路
9 鉄道国有後の下関・釜山間航路
壱岐・対馬及高麗新羅時代
景福時代
金剛・興安時代と旅客輸送
関釜航路の貨物輸送
10 下関・門司間航路
11 関門間の貨物輸送と下関・小森江間の貨車航送
12 宮島航路
13 宇野・高松間航路
旅客輸送
貨物輸送と貨車航送
客載車輛渡船計画
14 北海道・樺太間の鉄道連絡
稚内・大泊間航路
稚内・大泊間の車輛航送計画
15 阿波中原・新町橋間航路
16 函館港内の貨車渡艀
附表有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626