図書目録カイグン タンコウ ゴシュウネンシ資料番号:000002815
海軍炭鉱五十年史
- サブタイトル
- 編著者名
- 第四海軍燃料廠 著者
- 出版者
- 第四海軍燃料廠
- 出版年月
- 1943年(昭和18年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 13,364p
- ISBN
- NDC(分類)
- 397.21
- 請求記号
- 397.21/D27
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
第1編
沿革
総説
海軍と石炭山
新原採炭所
海軍採炭所
海軍燃料廠採炭部
会計
開坑委員時代
新原採炭所時代
海軍採炭所時代
海軍燃料廠採炭部時代
陥落被害補償
他の会社との関係
配炭
教育及修養
一般教育
青年教育
婦人及子供教育
体育
趣味
福利施設
住宅
寄宿舎(青雲寮)
購買所
食堂
理髪所
浴場
乳児哺育所
集会所
会館
相互扶助
病院
通院自動車
用水
行事
伊勢神宮参拝
大山祇神社参拝
山神祭
殉職者追弔会
運動会
創業五十周年記念祭典
当部と地方文化
位置
交通
地方文化
第2編 作業
技術
探鉱
開坑
採炭
運搬
排水
通風
照明
選炭
動力設備
鉱区の変遷
地質、炭層
鉱員
鉱業権侵害訴訟事件
概説
発端
訴訟提起
両者の主張要点
裁判の経過
第3編 回顧録
海軍主計大佐・室田魁
海軍主計少将・宇土兵蔵
海軍主計少将・長田正義
海軍主計少将・元松直人
海軍主計中将・大束健夫
海軍主計少将・金谷隆一
海軍主計少将・加納金三郎
元海軍技師・萩尾善次郎、益田狭槌、安部藤善、村田弘二、丸山喜三郎、八尋参子、吉田儀市、宮地二郎、原田
年譜あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626