図書目録ニホン セキユシ資料番号:000002808

日本石油史

サブタイトル
編著者名
日本石油 編者
出版者
日本石油
出版年月
1917年(大正6年)5月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
496,12p
ISBN
NDC(分類)
575
請求記号
575/N71
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
縮刷版  発売:新橋堂書店  巻末折り込図(1枚):越後油田図
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

第1篇 古代の石油業
石油稼行の濫觴
古代稼行の状態
瓦斯石油噴出の状
石油の名称
第2篇 過渡時代の石油業
製油
文政年間の製油
嘉永年間の製油
原油蒸餾所の創設
明治初年の製油
製油普及の苦心並相場
灯台油製造の先駆
外国石油の輸入
地質調査及海外視察
旧幕時代の地質調査
明治初年の地質調査
ライマン氏の調査
大島圭介氏の海外視察
鑿井
文久年間の黒川試掘
明治初年の信越試掘
明治十年前後の事業
工部省の赤田村試掘
塩谷鉱業禁止事件
第3篇 現代の石油業
明治二十一年
本邦石油業概観
明治二十一年以前の尼瀬油田
日本石油株式会社創立
東山油田の開発
明治二十二年
尼瀬に於ける手掘の全盛
山口権三郎氏の欧米視察
明治二十三年
日本石油会社の機械鑿井
東山の勃興と長岡の活気
明治二十四年
組合の勃興及び用達会社
石油株の売買及び女仲買
明治二十五年
日本石油会社の事業と其影響
東京会社の組織と其噴面
東山長岡間長距離鉄管敷設
越後製油会社設立
明治二十六年
宝田石油株式会社の創立
大平会社加坪手掘の噴油
日本石油会社と技術研究
液体燃料使用の嚆矢
スタンダード販売機関を設く
明治二十七年
諸会社の興癈
東山に於ける機械掘と鉄管線
宮川の開掘と尼瀬の全盛
明治二十八年
新潟鉄工所の創設
東山の活気と鉱業会設立
明治二十九年
日本石油会社の長嶺開拓
新津小口方面の開発
明治三十年
石油会社の数及株式の相場
内藤三島両氏の海外視察
明治三十一年
西山の勃興と東山の状態
七日市鳥越油田の開発
新設備及び新方法
北越鉄道の全通と石油業
浅野石油部越後に入る
製油洗ジョウ用粘土の発見
明治三十二年
西山の発展及び其影響
日本石油会社の熊沢噴油
日本石油会社の発展
会社の併合及新設
始めて関税を課す
明治三十三年
各地油田の状況
外人越後油田に着目す
イントル石油会社の設立
イントル北海道に着手す
ボルネオ油、露油に代はる
製油所濫設と其結果
製品改善と販売設備
海外調査と機関雑誌
明治三十四年
各油田の状況
石油会社及び組合合同の議
製油技術及販売設備
政府の施設
明治三十五年
東宮殿下の石油地行啓
宝田会社の合同策成る
蔵王会社売却問題
膨張及新興の会社組合
新津油田の勃興
頚城油田の中心移る
東西両油田の状況
新出油地及び試掘地
ロータリー鑿井の嚆矢
明治三十六年
新津鉱業の発展
小千谷の出油と南魚沼の鉱業熱
東西二油田の消長
越後各郡に亘る試掘
遠州に於ける石油業稼行
北海道に於ける石油業稼行
稼行上に於ける新計画
市況及び輸入税引上
宝田社長等の欧米視察
明治三十七年
宝田会社の第二次合同
国油共同販売所起る
内藤久寛氏再度の渡米
日露戦役の影響及商況
明治三十八年
碓氷峠に送油鉄管の敷設
西山深層の探掘及瓦斯の長距離使用
新油田勝見の出油
郷津に於ける最初の出油
南北石油会社の創立
波瀾多かりし石油市場
明治三十九年
大口瓦斯井の成功
日本石油会社渡辺常務の隠退
日露戦役後の金融と石油事業
製油の販売市況
明治四十年
日本石油会社のイントル買収
内国二大石油会社の発展
日本会社の事業天聴に達す
明治四十一年
原油輸入税問題
宮川油田の大噴油
日本会社の秋田着手及其沿革
台湾の石油業及日本会社の着手
外国原油製造所の消長
明治四十二年
石油業者に緑綬褒賞下賜
宝田石油会社の改革
伊毛の大瓦斯及秋田の噴油
明治四十三年
石油販売戦
新津油田柄目木滝谷の噴油
七日市取越発展と鉄管敷設
隣邦支那油田の調査
渋沢男の石油地視察
新潟鉄工所独立す
明治四十四年
内国二大石油合併談
伊毛に於ける深掘成功
日本会社の北海道油田買収
明治四十五(大正元)年
ロータリー輸入と油界の新紀元
滝谷入和田油田の新興
日本石油会社の発展
伊毛鎌田に良井現はる
北海道製油所創始及鉄管敷設
大正二年
大隈伯の越後石油地視察
西山の発展と新津小口の噴油
日本石油会社の努力
大正三年
秋田県黒川五号井の大噴油
日本石油会社の活動及発展
大正四年
伏見若宮殿下北白川宮殿下の秋田御視察
日本鉱業会団体の越後石油地視察
日石秋田方面に多事
波瀾多かりし宝田石油会社
大正五年
日石新油田大面の噴油
秋田に於ける新出油地
朝香宮殿下及久迩宮殿下の石油地御視察
資産家指を石油に染む
新石油会社続々起る
欧洲戦争の影響を受けて油価昇騰す
日本宝田の両社奮励す
現代石油業(追加)
大面四号井の大噴油

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626