図書目録サセボシ キョウド ドクホン資料番号:000002764
佐世保市郷土読本 上巻
- サブタイトル
- 編著者名
- 佐世保市郷土資料研究団 編者
- 出版者
- 佐世保市郷士資料研究団
- 出版年月
- 1930年(昭和5年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 128p
- ISBN
- NDC(分類)
- 219.3
- 請求記号
- 219.3/Sa81/1
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
1 佐世保市歌(八波則吉作)
2 佐世保市の沿革
往古の佐世保
松浦領時代の佐世保
明治時代の佐世保
新佐世保の誕生
3 八幡神社
4 忠臣村山義信の銅像
5 福石観音の由来
6 黒髪山大蛇退治(伝説)
7西方寺と教法寺
8 新田開拓者折原孫左衛門
9 赤崎伊予と一つの怪談(伝説)
10 校祖森本先生
11玄番流浮竜の由来
12 佐世保軍港の話
13 英霊ねむる軍港の霊地
14 勇敢なる水兵
15 歴代佐世保鎮守府司令長官
16 扶老坂(詩)八波則吉 作
17 鳴呼四十三潜水艦
18 秋の遠足
19 海水浴場
20 勇敢なる水兵(軍歌)
21 国見山登山
22 朝霧の命名式
23 山田水源池見学
24 漁業の歌
25 軍艦陸奥見学
26 カネコシダ
27 庵浦巡り
28 奇勝七釜鐘乳洞を探る
29 鳴呼四十三潜水艦(軍歌)
30 佐世保市沿革概要
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

