図書目録ハガクレ ブシドウ資料番号:000002739
葉隠武士道
- サブタイトル
- 編著者名
- 松波 治郎 著者
- 出版者
- 小山書房
- 出版年月
- 1938年(昭和13年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 202p
- ISBN
- NDC(分類)
- 156
- 請求記号
- 156/Ma83
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 発売:一路書苑
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
葉隠の極意は徹底主義
死の哲学
掾の下の力持
国を知れ国を崇べ
大自信力
薬缶道心を戒む
葉隠四つの誓願
智慧
節度
覚悟
交際
凛然たれ
日常の心得
勤務
無念無想とは何か
修行に果てなし
道と勇
保証出来るもの
世間は非だらけ
ひとりだけの正義派
大雨の感
子女教育法
緊張せよ
忠の観念
容儀と手紙
人の心
偽忠
死狂ひせよ
慾心、我を去れ
人生は五十から
気で持つ
この精神力
人の和
大慈悲
奉公人の禁物
真の恋愛
好いた事して
仲裁の心得
葉がくれ教訓の数々
武士の信仰
我に勝つ
胸のすく話
不屈な妻の処分法
うめかず
葉がくれ例話
大久保彦左の追従
大谷刑部の最後
馬糞を飲む
雲居和尚と山賊
座頭の安心
目を大切に
井伊直孝恥を知る
家康と紙一枚
真田昌幸の義
秀元の勇
細川忠興の妻
武士の一分
広瀬伝左衛門の胆
正宗の処置
隼人正の返事
安芸侍の沈着
口論の心得
討手の心得
忠節の心得
後悔の味
山本重澄の教訓
生死の心得
積極積極
外見
物云ひの心得
必死の心得
死際の心得
柳生の要心
女子の心得
「葉隠」の名
「葉隠」の述者、並に筆者
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626