図書目録シャカイ ソシキ ノ コンポン ゲンリ資料番号:000002720

社会組織の根本原理

サブタイトル
編著者名
川面 凡児 著者
出版者
稜威会出版部
出版年月
1920年(大正9年)12月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
676p
ISBN
NDC(分類)
361
請求記号
361/Ka98
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

第1章 人間出世の根本原理
自性の発揮
宇宙万有の活動
報酬と活動
報酬と自性発揮
報酬と摂養
報酬は目的でない
自性発揮の段階
機械器物の穢多的自性発揮=人間の謝意
微的発揮活動
植物界の自性発揮=食慾淫慾放恣慾
植物の活動と報酬
動物界の自性発揮=食慾淫慾放恣慾=音曲色彩の競争
人間自性の発揮
報酬の有無に依る活動影響
報酬と国家的観念
報酬と学者と学生
報酬的官吏社会重役店主社員店員工夫工女
報酬的政党、報酬的党員、報酬的政客
攻撃痛罵迫害の時代
相互に相奪ひ尽さずんは饕かず
不忍見惨状=殺身為仁
祖神の神格と事業との不二一体の神功神勲神徳
出発点の一歩=発揮建設の道如何
第2章 人生の根本原理
自性発揮と人生の発顕
人生と人間本位の生活状態
調和統一的自性発揮其機関組織としての家庭郡県首府と国家
国家と家庭町村郡県市府との関係=不二同体本末の別
国家と世界との関係
国家世界不二一体=世界的大本幹として世男的大国家
世界的一大国家と聯邦的国家との関係
世界的一大国家と世界的州県との関係
世界的盟主聯邦制度
世界的一大国家と世界的州県又は州国制度
世界的聯邦時代、世界的聯邦盟主時代と世界的同化の一大国家時代との顕出の三途
中心的聯邦主盟国と大中心的統一同化の一世界的大国家との速度
宇宙と国家との縮刷
個人組織と家庭国家世界宇宙組織との比較
個人家庭郡県市府国家世界宇宙との関聯
個人家庭字村郡県町区市府国家世界宇宙の聯鎖一体
個人家族字の人、村人、郡民町民区民市民府民国民民族人類万有の責任
責務の生ずる原理原則
数位樹節と町村国家との関係
数と社会組織との起る根本原理
個人化家族化国民化民族化人類化万有化した向上的生活状態
主観的にも客観的に関聯的組織
同時同刻の本位基礎=半面の立論
個人家庭国家とは、同時同刻の本位基礎
主観客観聯絡貫通の人生
個人のみの存続は不可能
君主のみ国家のみの存続は不可能
社会のみの存続は=不可能
人生としての社会状態=家庭国家世界の組織
立脚と応用と誤解の結果
国家と民族
国家と個人
国家と生活事業
宗教、哲学、文学等の亡国的行為
宗教的見地の亡国行為
哲学的見地の亡国行為
人間思想と抑圧
思想の緩急転換と水の流行の転換
個人思想の標準と国家思想の標準及ひ学者の立脚態度権威
国家の立脚態度権威及び国家と個人としての学者との対立
一国指導の最高学府の責任
国家及び最高学府の思想と個人思想との衝突及び国家思想の独立自由と、個人思想の独立自由
学者の進退及公私の弁
自分勝手の吾侭と我れと吾が身の自殺
国家と文学美術との興廃盛衰
低級文学美術の亡国的前兆
完全美と驚歎
宗教学問それ自身の自殺と他殺
自性発揮としての人生根本の極致
人生の出発点と其道程と終局目的
第3章 心理系統
祖神の垂示と東西古今の説明との比較
人間的心理系統=肉我心我心心我
祖神垂示の肉我神我神神我
精神系統の実体と三我分際の不明
本来具有の自性霊能の体顕実行
荒身魂として肉我肉慾の横行
心我心心我の蟄居幽閉
心我と怪禽野獣
怪禽怪獣の一騎討と集団的闘争
物質的肉我肉慾と破壊時代
学説の変化と共に宗教倫理心理道徳の衰頽
第4章 倫理系統
経緯包含同化したる十字街頭の我と大我
延長縮刷同根一体の我と大我
十字街頭に於ける人倫神倫
人倫神倫の発揮と延長的同根一体身
同心一体的人倫と法律道徳的隔離の人倫
人倫としての相互の幸福=個人本位、他人本位、自他連帯本位
人倫としての道徳法律=肉我対法律、心我対道徳
神倫としての大自性の発揮
人倫神倫と霊魂不滅の関係
第5章 政治法律経済系統
宗教政治法律経済の事実的発達と学究的発達
政治法律経済第(一)原則としての人間性の意思と人生生活の全意思と其の意思の調和統一的大意思を基礎とす
第(二)原則としての按配総合調和統一、流行融通、不二一体の原理
第(三)原則としての生生発達の根本原理
第(四)原則としての人為と自然との不二一体の根本原理
第(五)原則=世界の資本労働としての労資不二一体の根本原理資本労働生産不三一体的総合一貫の概念的根本
第(六)原則としての人間性社会性の表裏を一貫総合統一する根本原理
第6章 国家系統
人生の諸系統は、国家系統に帰入統一す
人間性の要求と人生国家の要求
調和綜合、統一同化的意思
原始神人合一時代と神政時代、政教混合時代、分派分科時代、分裂的滅裂の時代
綜合調和統一同化の時代と神格者
将来に於ける人生統一同化の機関と人生意志
第7章 宇宙系統
質と量=質量不二一体
質量の変化と宇宙万有
質量に於ける中心分派の実在と経緯の成立
質量と中心分派=中分不二一体
宇宙の中心と延長
質量の結合と宇宙構成
第一質量と三性不可分の統一体
第二質量、第三質量と宇宙の発展
同一質量と能動他動と経緯的位地との関係
質量の流行転換輪廻と粘着固定
質量内外の関係と肉体生命物体精力との関係
質量の変化流行調和統一
質量の平等差別と悪平等悪差別
相互の平等差別と相互の平差一体乃至相互の按分平等、按分差別、按分平差一体
平差相互の内存外在と質量の固有と平差不二一体
差別平等と統一同化と中心根本との関係
中心根本不二一体
中心根本と辺際末梢と大極
質量不二一体の充満と同根一体の調和統一総合同化
同化調和と反響反映
共存生活と同根一体
質量の還元帰入
宇宙大と中心=対=幾何学的無限大と点の関係
宇宙大の中心と九十度の角度と経緯三百六十度の経緯度との関係
絶対一と相対一との出所。宇宙大と其の中心との関係
宇宙の正円体と双曲線の極政的一致との関係
宇宙大と中心と極大零極小零との関係
宇宙的中心=対=無限無数の分子と分子との均衡と活動流行とに於ける関係
中心分派と分分派派とに於ける内外の関係
中心の威力と宇宙との関係
大陽的中心、宇宙的大中心の経緯に於ける繊緯構造
宇宙万有の中心分派に於ける主観解釈
主観客観合観的宇宙万有
客観的主観的合観的宇宙系統の説明自信
第8章 宗教系統
霊魂的宇宙系統=宇宙的霊魂系統
神神的宇宙系統=宇宙的神神系統
大自我と天御中主大神=御中主大神と天御中主大神=大神と宇宙万有
第(一)三霊と二皇霊=第(二)三霊と二牟須日=第三魂と二産魂
第(一)三霊神と二産霊神第(二)三霊神と二産神第三魂神と二産魂神
万有各自、神としての自性=一神と宇宙万有神との関係
個人統一、家庭統一、世界統一、宇宙統一と神の統一
神の稜威と遠心力求心力との関係
(ヒ)(カ)(ル)と(カ)(ム)(ガ)(ラ)と(カ)(ム)(ナ)(ガ)(ラ)と宇宙万有表裏の行動との
人生進歩の標準を予盾進化の標準=人間理趣の極致
経緯表裏中心分派根本末梢、調和統一同化照鑑摂理主宰の祖神垂示=宇宙的根本中心の絶対不二と天壌無窮天津
天壌無窮の御国体と宇宙的根本原理=経緯一貫の信仰と国家の存亡
経の神なき信念と国=緯の神なき信念と国
時代相応の発顕と時代の進化に伴ふ宗義の進化
日本民族の宇宙的中心根本信念と名称との唯一不二
宇宙万有悉く神と各自相互に神たる自性自我の発揮
天御主大神と東西今古の宗義学説との関係
地上の言語名称と天上の唯一不二の中心根本大本体神
各自名称の神仏の下に個人統一家庭統一国家統一世界統一宇宙統一としての神の体系唯一を顕はす事
第9章 宇宙万有に共通する経緯中分本末表裏綜合調和統一同化的系統と、転換輪廻的按分差別、按安平等、按
人間性と人生との複雑と綜合調和統一同化
人間としての肉体的差別系統、精神的差別系統と平等一体的価値
分平差一体
相互調和統一の活動
平差相待的価値
平等対差別、差別対平等
輪廻平等、転換平等及中枢的実在
輪廻転換的平等と按分平等
実質位置中枢と分派輪廓=平等差別との関係
平等一体としての無価値的原理
菎蒻玉の世界、瓦斯態の人類平等無価値無絶対平等
直霊と平等差別
輪廻転換平等差別と按分平等差別との調和統一=富貴貪賎の転換輪廻
制限的調和統一の平和自由幸福と統一逸脱の破壊争乱
宇宙系統、世界系統の千差万別とその構成
輪廻転換平等と按分平等との調和的価値
治者被治者資本者労働者の輪廻平等按分平等
宇宙万有世界人類の聯鎖貫通調和統一
表の共存生活と裏の同根一体生活人生極意の同一生活
人生の帰結は同根一体の生活
共存的寄合世帯と同根一体的不二の親睦
人類の自性と調和統一の平和自由幸福
平等の人権平等の財産と悪平等の結果
表面的他人生活と裏面的親子生活
本末経緯表裏平差不二一体の根本中心
位置の固定安住
悪差別の脱出
時時刻刻の改善創造
人権平等共産生活の美名と中毒
無国家無政府主義の根底に於ける錯誤矛盾
人生生活の行き止まりの中毒
機械的平等の人権財産
悪差別と悪平等不二一体転換輪廻流行
粘着固定の悪差別と革命禍乱
粘着固定の悪平等と平等政策の誤謬
平等と流行=輪廻転換の流行=相互輪廻転換の流行
自然は自然を制す=流行遅滞の疏通機関と国家政府の樹立組織
第10章 禽獣世界と人間身内に於ける細胞世界
無国家無政府的共存生活と禽獣生活
進歩なき人生と発達なき生活状態
無国家、無政府的共存生活としての禽獣生活
禽獣却つて人間を冷笑す=人間より禽獣生活へ
禽獣的衣食住と人間的衣食住との比較
禽獣的平面生活と無統一我
物質化と禽獣化=人間性の到着点
人間身内に於ける細胞世界と細胞的社会主義
細胞的精神的系統と表裏に於ける同根一体
各細胞機関の要求と自己本位の集中
一細胞的一魂一感一能の慾望と相互の他殺自殺
細胞生活の四分五裂と自滅自終の断末魔
瘋癲白痴の無統一我と水難火難
組合委員長としての胃腸の自殺と消化力の不定
各組合としての各細胞の不平と煽動学者煽動政治家としての智情意不平煽動より争闘自滅
各細胞の統一系統と相互の転換輪廻平差一体
第11章 社会主義批判の前提
学説と時代の背景
国民性と民族性と主義学説の関係
人間性と社会主義=労資問題と経済問題
階級闘争と疲労困憊饑餓自滅の終局
人間自性発揮の忘却と肉我肉慾の発狂状態
世界人類の狂乱と其の半面=文明の破壊と人間性の復活
悔ひ改めた人間性と潜在せる熱血的各方面の英雄
発狂的悪戦苦闘と其の自警自覚と世界平和の神人出現
社会主義者の愛民救世と煽動学者野心政治者の破壊運動
第12章 社会主義の批判
社会主義の第一期と仏国第一革命時代
仏人パーブと理想的絶対平等共産主義
仏カベーと理想的実行着手の共産主義
英人オーエンの労働時間の制限
社会主義の第一期と仏国復古時代
仏サン・シモンと国有財産及三頭政治
仏人フーリエと共同家屋、趣味選択正午在宅十年一日
社会主義の第一期と仏国第二革命時代
西班牙人ルイブランと立体的政府一任の社会的大工場=無中心の失敗
仏人ブルードンと破壊改造、無政府組織。国立銀行と唯物物交換無政府主義の巨魁
社会主義の第二期とマルクス時代
カールマークス
独人ロドベルタスと自然的発顕の共産主義、自然的到来の社会革命
独人ラザールと残忍なる賃銀鉄則国家と無産階級の権利保護=女難男と短命
露国人バクーニンと過激より無政府主義=破壊と建設との矛盾=人間の謀反人
ロドベルタス ビスマーク、ワグナーと国家社会主義
社会主義の第三期=三学説と運動系統
修正派社会主義
サンヂカリズム
ボルセヴヰキ
スパルタカス
ギルド社会主義
第13章 無政府主義
思想より組織=絶対個人主義=心理的個性的要求と理論的生活的要求
人道的思想の理論=破壊的極端の爆発弾=結社的実行運動の無機関
無政府主義と社会主義との関係=総ての破壊と終末
無政府主義の根底=自己人格の拡大=其の根底の薄弱、其拡大の誤謬的根本原理、根本思想
自己拡大の自立と他人拡大の自然と調和的国家政府の拡大的大自然
個人団体政府と自然の産物=自然仏の自然寂滅と無抵抗
無政府主義と無自己主義=破壊と自滅=極端と極端との一致
肉我肉慾の無政府主義と無我無慾の無政府主義
積極的無政府主義に消極的無政府主義
心我心慾の無政府主義と道徳的無政府主義
肉慾我肉慾の拡大、政府開放、財産開放、階級開放、人権開放、恋愛開放=畜生道と心我の制栽
恋愛開放の無政府主義と家庭国家の破滅
愛の恋との差異点、真肉の開放と同時殺戮自滅
文学芸術の無政府主義=心我心興の破滅と文学芸術の自滅
山上に於ける超人的我=山上の一人我と千万人我
無政府主義と兵役との関係=独立自治の民族と孤立収縮的人格の自滅
絶対個人主義の肉我肉慾と自屈無力的無政府主義
軍国主義と軍閥主義との混同的無政府主義
宗教と無政府主義との関係
立体的天壌無窮の国家と平面的無政府主義=宗教上の無政府主義
中心根本的信念と無統一的無政府主義
浄土天国の延長的国家、神仏延長の主権者帝主大統領と無政府主義
教と国との分離=国と教との不二一体=無政府主義の立体的破壊
祖神と祖国=無政府主義の洗礼
平面立体三角形の信仰と無政府主義
原人祖と無政府主義
開国の祖と無政府主義
祖先崇拝と第(三)の神=無政府主義の超人格と孤立自滅
先人の感化力と無政府主義
人生経綸の不平均と無政府主義
超人超世的無政府状態としての政府状態=人生進化の極致=宗教哲学等の根本誤謬
無政府主義と各社会主義との距離
第14章 社会主義無政府主義の総批判
社会主義の定義=民主的デモクラシー
個人本位の社会主義=民衆本位の社会主義=国家本位の社会主義
相互の私心と嫉妬闘争
国家社会と私有
社会と人類の区別なき生活状態と民族相互に地域を領有する独立生活状態
代表本位の社会主義と神聖荘厳国家社会主義
代表的帰入統一の社会主義の完全なる社会主義
絶対意思の害毒、勝利の反覆、民生の惨状
社会主義と無国家共産主義
相互尊敬=社会連帯=同根一体の自由平等博愛
人間の自性と将来に於ける国家的大社会主義
暇面的社会主義の自滅
社会主義と国家社会主義、社会主義即ち国家主義、仮面的国家主義と仮面的民衆的社会主義
第15章 結論
人生の出発点と道程と目的とに於る根本原理
人生発顕の根本原理
人間責務の根本原理
世界統一の第一根本原理
世界統一の第二根本原理
個人家庭国家世界宇宙統一を負担し得る人間心理の根本原理
人間心理の発顕表彰したる倫理系統の根本原理
政治法律経済系統の根本原理
国家系統の根本原理
宇宙系統の根本原理
宗教系統の根本原理
宇宙万有共通の根本原理
平面生活と禽獣生活
細胞世界=食傷と不消化
社会主義の欠点
社会主義の定義
縮小的人生と歯痛的社会主義
国家民主慰安是及根本原則と組織
附録有り

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626